![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148022379/rectangle_large_type_2_63bbf3e6de5f3346fc7efd35a6969bb3.jpeg?width=1200)
知っていることの外側には
今、自分が知っている知識の量が球体だとすれば
未知の領域の大きさは
その球体の表面積となります
知識の量が増えて、
球体の体積が増えれば増えるほど
未知の領域もまた広がってゆきます
知っていることは
知らないことに触れているのです
鍼灸学校で
裏は陰、表は陽と習う
からだのお腹側は陰、背中側は陽
心は「君主の官」だと習う
「君主の官」は脳じゃないの?とずっと思っていた
でも鍼灸臨床に立つようになって
患者さんに触れているうちに
ああたしかにからだのお腹側は陰で背中側は陽なのだと
心は「君主の官」なのだと
やっと腑に落ちた
やっと
少しづつ知っていることの球体をおおきくする
その外側には
じゃあ経絡は?虚実は?
わからないこと、まだ腑に落ちないことがいっぱいある
理屈だけでは自分のものにならない
もっともっと触れて触れて触れて
わかりたいと思います
いいなと思ったら応援しよう!
![お灸堂 まり鍼灸院](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45365143/profile_3498248671942356abeb349dcf01e5b3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)