
期間限定 新感覚ラムレーズン お品書き24|普通のラムレーズンじゃ、つまらない。
発表します。レーズンバターサンドではない、ラムレーズンの新しい味わい。販売期間:初登場5/23〜5/29、5/30〜6/5。9/19~10/2再登場。開発のエピソード、フルーツや素材、こだわりなどを詳しくご紹介します。
新感覚ラムレーズン

香りよいラム酒と
オーガニックレーズンを使用して作った自家製ラムレーズンと、
ホイップクリームに白あんを合わせたクリームを開発。
トッピングはホワイトチョコでコーティングしたクッキーをのせています。
518円(税込)
※アルコールが含まれている商品です。
* * * * *


大きなガラス瓶がどんと置かれて、
「さあ、新作の準備」と、作業が始まりました。
用意したのは、オーガニックレーズンにラム酒。
瓶にレーズンを満たしてラム酒をたっぷり注ぐと、香りのよさに惚れ込んでセレクトしたラム酒の香りが工房中に広がります。
そして蓋をして、静かにじっくり1週間以上漬け込むと完成です。

これが今回の主役、自家製ラムレーズン。
お待たせしました。
お客様からのリクエストでラムレーズンのはぎトッツォを作ることになり、自家製ラムレーズン作りからスタートです。
「ラムレーズンのお菓子で真っ先に思いつくのはラムレーズンバターサンドですが、どこにもないラムレーズンクリームで食べていただきたくて」
と開発監修の宮村ゆかり先生。
おはぎと合うラムレーズン。さて、その工夫とは。
ラムレーズンクリーム

ラムレーズンの味がクリームに自然になじむように、
ラム酒をたっぷりと含んだレーズンを細かくカット。

そして、加えるのはなんと白あん。
白あんがラムレーズンの風味をしっかりと受け止めてくれるのです。少しもったりとした重みのあるクリームで、おはぎと調和するラムレーズンクリームに仕上がりました。

おはぎとラムレーズンをつないでくれた、橋渡しは白あん。
これではぎトッツォに合うクリームが完成です。
完成まであと少し。トッピングにはクッキー



最後の仕上げは、スタッフイチ押しのクッキー。
ラムレーズンサンドも少し意識して、飾って完成です。
なんといってもこの香りでしょう。
ラム酒の気品のある香りと、レーズンの自然な甘さが混じり合うクリームに引き込まれます。
これ、お酒が効いたかなり大人向けのはぎトッツォです。
「あー、大人でよかった」と、スイーツを食べながら大人の自分を愛しむ時間もたまにはよいではありませんか。
もちろん、ラム酒、大人の味デビューの方もどうぞ。
* * * * *
【お知らせ】
はぎトッツォの販売について
おこめのおめかしでは定番3種(クリーム、八女抹茶、きなこ)と期間限定3種、計6種のはぎトッツォをご用意。
※期間限定品の販売期間:各商品で異なる場合があります。現在販売中のラインナップは インスタグラムやTwitterでご確認ください。
どのはぎトッツォも、北海道産小豆に塩をきかせた粒あんの「塩おはぎ」に特製クリームを挟んでいます。注文を受けてから仕上げを行います。
※添加物を使用していませんので、涼しい場所に保管の上、当日中にお召し上がりください。
(賞味期限:気温が温かい時期は当日中、ほかの時期は翌日)
* * * * *
期間限定 おとな味のコーヒーバター 販売期間:5/16〜5/22で販売中
その他のはぎトッツォはこちらから。
定番3種 クリーム、八女抹茶、きなこ はこちら
*******************
『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』
住所:福岡市南区柳瀬1丁目33-1 Europe(エウロペ)内
ダイキョー弥永店そば
電話:070-1307-6919
営業:午前10時30分〜午後5時
休み:なし
現在の場所での営業:2022年7月頭までの予定。その後近隣に移転
*常設店として営業継続します
インスタグラム
https://www.instagram.com/okomeno.omekashi/
Twitter
https://twitter.com/okomenoomekashi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※はぎトッツォ®︎ 商標登録済