見出し画像

モーニングページ?散歩?そんなことより仕事しろ【心の声が聞こえてきた】#739

おはようございます。

11/6 りそな銀行の創業スクール第三回目が終わりました。土曜日の10時~17時までみっちり、自分の事業(おはこや)に向き合ってきました。本当に幸せにしたい相手は誰なのか、その人にどんな表情になってほしいのか、おはこやが本気で今取り組んでいきたい最重要課題は何か、いろんな角度から見つめ直しました。一人だけでは到達できない場所に同期のみんなで向かえている、そんな感覚があります。12/24にはりそなの重役の前でのピッチもあるので、自分の心からの思いを伝えられるように準備していきます。 おこめさんです。


創業スクールがいい感じです。

いろんなワークを通して、これから形にしていくサービス(ぼくでいうと形になっているサービス)をより深掘りできる機会となっています。

なんでオンラインにこだわるのか
一番届けたい相手はどんな気持ちになっているのか

そんなところをガンガン考えていっています。

その過程で「これだけやってきた」が確かな自信にもつながり

まさしくおはこやが、勉強を通して子どもたちに届けたい思いと共通している部分があるなと感じました。(これだけやってきた自分に自信をもつ)


さて、今日は今朝の散歩&モーニングページのときにふと頭に浮かんできたことについてまとめてみます。

最終的には、自分との対話の時間は大事だよね というところに着地する気がします。


おこめさん→10年の公立中学校勤務を経て独立。”自ら学ぶ力をつける”オンライン塾を設立・運営。不登校生たちの安心できる居場所作りのため、オンラインフリースクールフォレストも運営。半年の育休を取得した朝活大好き2児のパパ


▼毎日続けている習慣

起きてすぐに公園に向かい、そこで散歩をしながらスマホに音声入力で頭に浮かんできたことをひたすら吹き込むというものです

頭の中にあるものを全部吐き出して、頭をクリアにする

それによって新しい発想がうまれてきたり

自分の気持を客観視することができるようになります

▼今日のそれで浮かんできたこと

それが「こんなこと続けてて意味あるの?」でした。

朝5時に起きても、モーニングページ&散歩&筋トレ&noteへの投稿で

1時間半くらいは使っています。

そんな時間があるんだったら、もっと今やるべきことに時間を使った方がいいんじゃないの?

というつっこみです。

めちゃめちゃ納得できる意見です。

毎日1時間半を1週間続けたら、それだけで10時間半。

つまり丸一日分以上の作業時間を生み出せます。

それを1ヶ月、1年、2年 続けていたら、もっと今のいる場所よりも前に進めていたんじゃないか ということです。

実際にそういう方向に進んでいないから何ともいえませんが

noteに自分の思っていることを綴る時間よりも

そっちの方が効果的な過ごし方だったかもしれません。


▼だけどそうじゃないという声も聞こえてくる

のです。

確かに作業時間を増やすことで、目の前の課題はより早く解決できて、より早く事業が前に進むのだと思います。

だけど、それ以上に

大切だけど緊急じゃない いわゆる第二象限にあてる時間を毎日確保したいのです。

それは長い目で見たときに大事になってくるはずの時間の使い方だと思うから。

何よりも 何かに取り組むにあたって、自分の正直な気持ちが見えなくなってしまっていたら、どこに向かえばいいのかもわからなくなります

誰かとの対話の時間をとっても、相手の考えを取り込みすぎて、(もしくは拒否しすぎて)自分がどう感じているのか、何を学んだのかもわからなくなってしまいます。

▼誰かとの対話以上に自分との対話

の時間をとってあげたい そう思うのです。

自分自身以上に誰かとの対話の時間を優先すると、自分がヤキモチをやいてしまう気もします。

一生きってもきれない相方だからこそ、

毎日大切にその感情と向き合う対話の時間を確保しておきたいのです。

▼これから

なので、これからも続けていきます。この習慣

ただ、一方でそういう考えの理解できる部分もあるので、noteを書くところまでいったら、さっさと自分の作業を進める 10分でも20分でもいいから朝の時間を使って前に進む

それも大事にしたいです。



ということで、最初に書いた着地点にやっぱり来ました。


今日もここまで読んでくださってありがとうございました。


#内省 #セルフコーチング #自分との時間 #作業の時間 #朝活 #習慣 #大事にしたいこと #毎日更新 #日本を豊かに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?