見出し画像

【Album】避暑と山のススメ ②伊吹山

【Album】避暑と山のススメ ②伊吹山
Location;伊吹山/Mt.Ibuki, Gifu-Prefecture.

こんにちは。
今回は、「避暑と山のススメ」第2弾として、伊吹山の旅を紹介します。
前回は三重県の御在所岳の避暑旅を紹介しました。今回は、御在所岳からもわずかに見える、鈴鹿山脈から北、岐阜県と滋賀県の県境に位置する伊吹山への避暑旅を紹介します。noteでは御在所岳を先に紹介していますが、実際に行ったのはこちらが先です。御在所への「避暑旅」のモチベーションは、伊吹山から生まれたのです。

伊吹山について

伊吹山は岐阜県関ヶ原の西側、滋賀県米原の東側に位置する標高1,377mの山です。湖北地域や近江平野からも時折見え、滋賀北部の風景の象徴的存在となっています。
湖西の高島市の湖岸からは、琵琶湖の向こうに一際大きい山として見え、湖東の田園地帯でも、田園の背景に伊吹山が見えるところがあり、素晴らしい風景となっています。冬は冠雪し、夕方には山肌の雪がオレンジに染まり、それがまた神秘的な風景になります。
話が脱線しました。とにかく、滋賀の自然風景の象徴の一つなのです!

そして、標高1,300m級なので、夏でも涼しい。平地が40℃近いときでも、大体25℃前後に収まります。そんな理想郷のような場所ですが、関西からも名古屋からもそう遠くはなく、しかも山頂のすぐ近くまでドライブウェイが通っているので、非常にアクセスが良い。手軽に行けて、しかし山頂付近には草原が広がり、「開放的な大自然」そのものです。もちろん喧騒はなく、風とひぐらしの音がよく聞こえます。
アクセスの良さの割に、都市部から非常に「遠く」に来たかのような感覚になります。緑と青の自然の絶景、「自然の音」がよく聞こえる静けさ、そしてエアコンとは違う自然の涼しさ。
ぜひ今夏の旅の候補に入れてください。

伊吹山の風景







一緒に来てた人と、「壁紙やん…」てなった風景












私のパソコンの壁紙にしている写真です!


以上、伊吹山の絶景でした!
本当に広くて、一面緑と青が広がっていて、とても感動的な風景でした。
そして、過ごしやすい温度で、いつまでもいたいと思う場所でした。
「日本のスイス」のような、パソコンやスマホの「壁紙」のような風景で興奮しました。

今夏中に、もう一度は避暑地への旅がしたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集