年末年始に観た韓ドラ
韓国が好きだと言いながら京城クリーチャーのことしか書いていないため、韓国ドラマの良さを全く伝えていないなと思っていた。
そこで、今日は年末年始に観た韓ドラで良かったなーというものをあげてみる。
まだ終わっていないものもあるし、ネタばれしたら申し訳ないので、3文で伝えることにする。伝わるかしら。
マイ・デーモン
財閥・ファンタジー・前世・恋愛という韓ドラ好きには大好物の設定。
ソン・ガンとキム・ユジョンの顔が綺麗すぎて眼福。
2人の顔を見るという目的だけで観れる。
今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー
心理描写がリアルで美しく切ない。
精神病がどんな人にも紙一重なのだということを感じる。
現実的な救いと人の温かさを感じるドラマ。
メランコリア
https://www.netflix.com/jp/title/81520258
中学聖日記みたいな教師と生徒の恋愛もののドラマかと思ったらちょっと違う。
実は壮大な復讐劇。
純愛、数学的な目で見た世界観、美しい。
※なぜかこれだけリンクが貼れない。
サムダルリへようこそ
チ・チャンウクとシン・ヘソンが魅力的。
済州島の架空の町のみんなが個性的で楽しい。
温かい気持ちになるラブストーリー。
書いてみて、全く伝わらないかもと思ってしまった。3文は難しいな。そして年末年始だけでこんなに観てるんかいとも思ってしまった。因みにまだほかにも観ている。
でもどれを観ても絶対いいので是非観てほしいと思う。
韓ドラは、美しいところが好きだ。
出演者が美しい。
心理描写が美しい。
言葉が美しい。
絶対脚本家の人はHSPだと思う。
また明日から普通の日々が始まるので、うだうだ現実逃避しようと思う。
では、今日はこの辺で。