![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73756331/rectangle_large_type_2_7e497595d50226f1eddba7cd1bf1e20b.png?width=1200)
うちな〜ぐちや、いっぺ〜うむさん♪(´ε` )
昨夜スタートした【春の新番組 安子の部屋🌺】で
張り切りすぎた安子さんは
本日、お休みです( ・∇・)/
その代わりにあの「ナイチャー先輩」を登場
させましたよ〜✨
ずっとYouTube動画再生回数NO1だったが
数日前に安子さんに抜かれたので
リベンジなるか⁉️って気合い入れて撮影したら
セリフ噛んじまってさぁ〜笑
夕方、引っ越し手続きで不動産屋さんに
行かないといけなくて
時間なかったので、そのままUPしました😂
4月1日に沖縄に帰るので、引っ越しの準備
しながらの動画撮影&編集
noteの更新と、無職とは思えないほど
分刻みのスケジュールをこなす毎日です😅
11時の記事で、今夜の動画は方言の
「〇〇ジラ〜」にしよう❗️って
ヒラメイてから、フォロワーさんの記事をよんでたら
なんと❗️沖縄方言に関する凄い記事が‼️
● 「初級沖縄語」⁈ 「東京外語大学」⁈
「東の京の田舎市民」さんは以前、私の企画の
沖縄の想い出に参加していただいたご縁で
記事も読ませてもらっていて
今朝タイムリーにも「沖縄語」の記事が🤩
沖縄旅行で「沖縄方言」にも興味をもってくれて
色々調べた結果が面白いのです✨
私も知らなかったんですが
東京外国語大学の一般向けのオンライン講座で
沖縄語が学べると。
そして、その講座の説明文に私は笑ってしまった。
話しているのを聞いてもほとんど理解はできないという意味では
立派な「外国語」です
・・・ですよね〜(・Д・)/笑
それでも、沖縄語のカルタなどで
勉強してらして本当、素晴らしいな〜と思いました‼️
そんな素敵な「東の京の田舎市民」さんの記事
読んでみてくださいね☺️
● 私がずっと「うちな〜ぐち」を話せる訳
上京して長いにもかかわらず
「うちな〜あび〜」が抜けないのは
出会った人々が必ず
「沖縄の言葉で喋ってみてください!」と
言うし、私もそれに応えてきたからだ。笑
もう一つの理由は、小さい頃から
「いろんなおばぁ〜と話していた」からだ。
物心つく前から母子家庭だったので
私は色々な家庭に預けられていて
おばぁ〜達と過ごすのが多かったのだ。
だから今でも最上級の方言まで分かる。
そして、上京してから方言が恋しくなったら
いつも「じゅん選手」の動画を観ていた。笑
沖縄のお笑い芸人の中でも、トップクラスの
方言使いだ。
動画を載せてみるけど、理解できる人がいるかな😅
沖縄人でも難しいかも💦
分かるさぁ〜!って人がいたら是非コメントください‼️
ちょっと、観てみて!😂
アンパンマンの紙芝居だから
内容はなんとなく分かるはずよぉ〜〜〜♬
いかがでしたか?
冒頭からさっぱり分からん!でしょ??笑
私はコレ、初めてみた時
お腹がちぎれるかと思うくらい笑いました😂
1つだけヒント。
アンパンマンのことを「ちらマギー」と呼んでいます。笑
● 最後に、ナイチャー先輩のNG動画も観てね〜🌺
さっきの動画に比べたら初級中の初級です😂
皆さんも、だんだんこの動画で方言を覚えていって
最終的には「じゅん選手」クラスで
大笑いできるように一緒に頑張りましょうね🌺
あ😎安子さんに「方言講座」も受け持たそうかね〜笑
ハイ、それでは「うちな〜ぐち初級編」どうぞ♬
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうねぇ〜♪
明日は安子さんが休み明けで元気に登場するよ〜♪
だから明日も観てね〜
🌺(=´∀`)人(´∀`=)🌺