![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70428307/rectangle_large_type_2_31ad862ff5f98a691d09109134c23179.png?width=1200)
イクメン育成プロジェクトNo.23
今週も土曜日がやってきたのに、今日はお仕事です💦まぁ仕方ないですよね。。。それはさておき、今週もイクメントークのお時間がやってきました✨
先週は、『男の嫉妬』でしたw
今週は、『イクメンのキッカケです』!
本題の前に、No.1をまだお読みでない方はこちらを先にお読みください✨
そうなんです。私は長男が1歳の時(約6年前)に、1週間程入院しました‼️なんで、入院したかと言うと、
痔瘻
です。
あっ、このシリーズ女性の読者多いんだった・・・いや、続けよう🤣
痔瘻って知ってます?通称、あな痔。肛門の横にもう一つ穴が出来るんですよ😰まぁ、それはそれぐらいにして、その手術のために入院したのです。
(みんな、看護師さんに浣腸された経験なんてないでしょ?💦)
当然、1歳の子供を連れて、頻繁に長時間、病院にいれるはずもなく、私の独房生活が始まったのです。本読んだり、考え事したり、あの時間はとても長く感じました💦
そして、退院して、家に戻った時に衝撃的でした‼️
息子、めっちゃ成長してるやん‼️‼️
あれ?俺は何か大事な時期を見逃してるのではないか?そんな気持ちが沸々と湧いてきたのです💦それでも何していいか分からない私。この頃よく妻に言われた言葉
『私は家政婦ではありません!!』
そこからイクメントレーニングが始まったのでした💦これが全ての始まり!!最初からイクメンではありませんでした。
だから、イクメン育成プロジェクトなんです🤣最初から出来るのが理想ですが、その方の親の時代背景を考えると、まだイクメンは育成期です!その方の子供たちが家庭を持つ頃に【イクメン】と言う言葉がなくなっているのが、理想ですね♪
今週はそんなお話でした✨2002日韓サッカーW杯の時に、ブラジル代表のロナウド選手が、期間中に髪型を変えて、その後帰宅したら、息子に大泣きされて誰?てなったエピソードがありましたね笑
それでは、また来週♪
いいなと思ったら応援しよう!
![0→1コーチングmasa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165709759/profile_e530e2f5b35a24e8ea27a4f3f3cbc890.png?width=600&crop=1:1,smart)