![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34603343/rectangle_large_type_2_36c1157f2c5e5f45979e97b1541bed74.jpeg?width=1200)
つくるか...キャロットケーキ | マドモアゼルいくこさんのレシピ①
マドモアゼルいくこさんをご存知ですか?1980年頃に「秘密のケーキ」という中高生向けのレシピ本を出されたイラストレーター&料理家さんです。私のリアル中高生の時代はもう少し後なので、大人になり、お菓子を作るようになってから存在を知りました。
このレシピ本、できあがりの写真はなくて、テキストとイラストなんです。かわいいイラストと語り口で、ページを開くだけで小学生の頃に戻ってしまいます。
今回は「秘密のケーキ」から「ラピンフッドケーキ」を作りました。
キャロットケーキ特有のスパイスが入っていないので、人参の香りやおいしさがそのまま伝わってくるやさしい味わいでした。ケーキというよりも焼き菓子感があって、キャロットマドレーヌと呼んでも違和感がなさそうです。
基本的にどのレシピも忠実に作るようにしていますが、今回はマーガリンを食塩不使用バターに置き換えて作りました。乙女の頃を少し思い出して、マトファーのフラワー型を使用してみました。
私が持っているのは書籍は復刻版です。