マガジンのカバー画像

絵がうまくなるためのnote

132
絵の上達及び絵を仕事にするために役立ちそうなnote、モチベーションを上げてくれるnoteを集めています。あくまで自分用のリストなので、デザインの話題もあったりします。
運営しているクリエイター

#絵

令和3年、絵が上手くなるためにやってみてよかった40のこと

はじめに絵が上手くなりたくて2021年の1月1日からいろいろ練習していて、その中で効果があった…

岡崎 つく
3年前
1,108

一ヶ月ほど一日一絵を続けた結果、現実を思い知った

絵を上達させるためには、とにかくたくさん描くことが大事だと思っている人、いるよね… それ…

構図に困ったときには○3つ描いてるの話

バストアップ絵の構図に困った時のお手軽打開メモ。 以前大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校…

117

絵描き経験0の社会人が、1年間絵を描くとこうなる

まずは、この写真を見てほしい。 1年前の写真を撮るには中々の勇気が必要だった。しかし、こ…

はせべ
2年前
509

note版 突然画力が伸びだした時、僕が発見した事

これは、僕のYouTube動画の台本です。台本、というと、これを朗読しているみたいですが、これ…

安倍吉俊
4年前
7,383

イラスト初心者が3ヶ月間お絵描きを頑張った結果

■はじめに↑のtweetが予想以上に多くの人にRTしてもらえたので、振り返りとしてここに残した…

大空はる
4年前
130

「描くの前に「見る」がある」

ゴキンジョコミュニティ内で週2回更新している 『 絵について 』と『 仕事について 』の記事をnoteでも読めるようにしました。 定期購読マガジン【 絵について表現について。】で掲載していきます。 ゴキンジョコミュニティ内では記事の感想を購読メンバーとシェアしたり、 意見交換のできる場もあります。ご興味のある方はのぞいてみてくださいね。 < ゴキンジョコミュニティ / http://qr.paps.jp/hLKv2  > ☆定期購読マガジン【 絵について表現について。】の

私も100日間絵を勉強して、イケメンを自在に描けるようになろうと思った(1~25日…

最近(執筆時5月上旬)どうも創作方面にやる気がなく、いっちょまえにスランプのような状態に…

65

半年間、絵を描いて学んだPDCAのヒント!

マレーシアに渡航してから、半年間、ロックダウンの期間も大変長く、なかなか外出もままならな…

てかがみ
3年前
304

絵の上達のために、やったことまとめ(おすすめの動画&本も紹介)

大人になると、絵を描かなくなる。 小さい頃は、デジモンをひたすら描きまくってた。中高も授…

早く楽しく楽に描く方法を検証してみた(まとめ)

早く楽しく楽に描くことを目標に1週間取り組みました。 今回わかったことは5つ。ご査収くださ…

Lamiel
3年前
46

【リアルな顔の描き方】綺麗な女の子を描くためのたった2つのポイントとは?!【基本…

こんにちわ、イラストを描く時、女性の顔には並々ならぬ拘りを持っているマエコです。(別に変…

300
マエコ
3年前
70

ド素人の僕が1年でプロの絵描きになった話

始めに 初めまして。鳴海 陽太 と申します。 今回多くの方に「自分が1年間絵とどう向き合って…

鳴海陽太
3年前
3,477

絵のコツは置き換え!3つの図形で9割のものは描ける

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。デザインやビジュアルシンキングをやっています。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介しています。 以前、伝わる絵を手早く描くスケッチのコツでヒトを描くコツを図説しました。ぜひこちらも合わせてご覧ください。 絵が描けなくてもどかしい思いをしている人のために、伝えたいことを簡単な図形に置きかえる方法を紹介します。3つの図形で、だれでも身の回りのいろいろなものを描くことができます。 完璧