
【若気の至り】携帯代を払わないとこうなる
どうも、かあさんです。
今日は若かりし日の私の失敗談について、さっくりお話しします。
何を隠そう20代前半、社会人1年目の私は浮かれまくっていたわけです。
自分で10万円以上稼いだことなんて、人生で1度もなかったから!
なので、それはまー調子に乗りまくりました。笑
見事に。笑
典型的に。THE調子乗り。笑
その結果、ある月に
携帯代の引き落としが足りなくなり、初めての遅滞を経験します。
それはそれは焦りますよね。
なーんかハガキ届くし、いつ携帯止まっちゃうかわからんし。
勤務先が観光地で山の中で、寮に入ってたもんだからすぐに支払いどうこう身動き取れないし。
詰んだわけです。←
結果的に申し上げますと、当たり前ですが携帯止まりました。
携帯止まって3日後くらいに、やっと支払いに行ける仕事がお休みの日になり支払いましたがこの3日間で親が連絡が取れなくて心配しまくっていたり
3日間の間に友達からの嬉しいお誘いを逃したり
片想いの好きピから珍しく連絡きてたのに未読無視がっつりかましてたり。笑
携帯代遅滞すると
信用情報に傷がつくだけじゃなくて
色々逃すし、親には心配しかかけない。
(なぜか不便には思っていなかった。笑)
これがわかってからは
携帯代だけは遅滞しないようにしようと、学びました。今は子供もいるから、なおさら。
本日は激務を乗り越えたので、心身ともに疲労困憊で、さっくりnoteでごきげんよう。

ご覧いただき、ありがとうございました。
かあさん