見出し画像

【🇯🇵 香川#3】国の特別名勝栗林公園の開園時間は日の出から日没なんだ!

鳴門の渦潮を間近で堪能した後は瀬戸内海沿いに車を走らせ、徳島でも海鮮が美味しいと観光客を中心に評判の良いお店(活魚料理びんび家)でお昼をいただきました。さすが人気店、お昼時は平日でも行列ができるということで早めの到着を目指したことも功を奏して、あまり待つことなく入店できました。

香川に入ってからは、高松から入っての松山から帰る愛媛旅の際に訪れることが叶わなかった栗林公園へ。国の特別名勝にも指定された庭園は綺麗に手入れされており、多くの池で錦鯉が泳いでいたり、周遊和船があったりと優雅な時間を過ごすことができます。わりと近年まで公園内に動物園があったのは意外でしたが、今はその面影はまったくありませんでしたね。


活魚料理びんび家(徳島県)

鳴門の渦潮観光を終え車で香川県は高松方面へ。瀬戸内海へ出たあたりに観光客からも地元民からも人気の海鮮が美味しいお店があるということでやって来ました、活魚料理びんび家さんです。

流石人気店ですね、到着したのは11時半くらいだったのですが既に満席で外にも入店待ちが何組かいらっしゃいましたが、店内も広く回転も良いのであまり待たずに入店できました。

活魚料理びんび家(徳島県)

食べログ3.5超えの人気店。メニューも豊富で初来店は何がお勧めなのか良くわからないので、お店の名前がメニューになっている「びんび定食」をいただくことに。かなりの高額ですが折角ですので奮発しました(汗

びんび定食

3,800円だったかな、かなりキヨブタ価格(清水の舞台から飛び降りる覚悟くらい)でしたね(苦笑 刺し盛りに天ぷらと伊勢海老の半身が入った汁物です。価格も味も文句なしでした。


商工奨励館

香川県に入りました。翌日一番の高松からの船で直島へ向かうので、今夜は高松港近くに宿泊します。チェックイン時間までまだ余裕があったので、以前高松から道後温泉を巡った際に立ち寄ることが叶わなかった栗林公園へ立ち寄ることに。

公園中央付近にあるのがこちらの商工奨励館。讃岐迎賓館のキャッチフレーズのもと、香川県の文化・芸術・産業の情報発信の拠点となっています。本館を中心に西館・東館・北館が回廊で繋がれていて、展示を中心とした博物館だけでなく各種パーティや国際会議などでも利用されているそうです。結婚式を挙げることも出来るみたいですよ。

北湖

商工奨励館正面の北湖を中心に周回コースがあるみたいですね。矢印に従い右手に進んでみようと思いましたが、左手の南湖方面に和船乗場があるじゃないですか。折角なので乗ってみたくなりました。

和船乗場方面

船というか筏に近いような浅い船ですね。残念ながら見えている船が午後便だったようで、我々は乗ることができませんでした(泣 午前・午後でそれぞれ一便の運行です。後で調べたら予約できるんですね、リサーチ不足でした(汗

日暮亭

こちらは抹茶やデザートがいただける茶室日暮亭です。明治初期に建てられたもので、これかや屋根の葺き替えなどで長期休業に入るようですね。詳しくは記事最後の引用欄のリンクをご確認ください。

こちらではランチで幕の内弁当・松花堂弁当などをいただくこともできます。事前予約が必要なようです。

掬月亭

掬月亭、「きくげつてい」と詠むんですね(汗 こちらも日暮亭同様に歴代の藩主が愛したと言われている茶屋の一つです。掬月亭、日暮亭で結婚式を挙げることもできるみたいですよ。

二蝶挙式と神前挙式があって、二蝶挙式は高松の料亭二蝶が日本古来の婚礼式の形をオリジナルで再現した挙式スタイルなんだそうです。神前挙式に料亭二蝶の披露宴がセットになったものもあるみたいです。

掬月亭

掬月亭でお抹茶をいただきます。入亭料と合わせて700円です。抹茶が苦手な方は煎茶を選ぶこともできます。料金もちょっとお安くなるみたいです。月ごとにお菓子も変わるようなので楽しみですね。

掬月亭

我々がいただいたお抹茶とお菓子がこちら、三友堂の木守ですね。木守は晩秋の柿の木に翌年の豊作を願って1つだけ残された実のことを呼ぶんだそうです。三友堂さんには木守柿という干し柿の餡を求肥で包んだお菓子もあって、干し柿好きとしては食べてみたいお菓子なんですよね。秋に訪れればいただけるのでしょうか?

掬月亭

ほんと錦鯉の色が鮮やかですね。赤白系が多く水も澄んでいるので、緑深い庭園の池によく映えます。2018年に死骸からコイヘルペスウイルスが検出され700匹もの錦鯉が全滅してしまったのですが、その後寄付金などの援助が集まり2020年には完全復活を遂げています。

梅林橋と皐月亭

3月末から4月上旬にかけて行われる栗林公園の春のライトアップは見どころ満載のようなのですが、この北湖に架かる梅林橋とその奥の皐月亭付近が穴場スポットなんだそうですよ。


  • 活魚料理びんび家

活魚料理 びんび家 (びんびや) - 鳴門市その他/食堂 | 食べログ

食べログ
  • 栗林公園

特別名勝 栗林公園 | お庭の国宝 栗林公園

栗林公園
  • 日暮亭

日暮亭屋根改修工事の実施及び休業について|お知らせ・旬の情報|栗林公園|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット

休業のお知らせ うどん県旅ネット
  • 掬月亭

栗林公園 掬月亭|香川県高松市

高松市

いいなと思ったら応援しよう!

okamis
サポートいただけると嬉しいです。 編集環境を整えられればと思っています。