見出し画像

【スポーツ推進員の本気】地域と子育ての関わり

*本日もお立ち寄り下さりありがとうございます♪

本日、我が子供会が所属している連合会で主催する親子スポーツ大会の1回目がありました。

どんなもんかというと、スポーツ推進員さん達が子ども達にスポーツの楽しさを教える、そして親子で身体を動かすという、今までの私は絶対に参加しないイベント…。
今年は子ども会の会長ということもあり、子ども会として参加するので、同行。

と言いながらも、我が子達不参加…

どちらかというと、高学年より低学年が楽しいというイメージのイベントだったのですが。

いざ参加すると…

これって、絶対高学年の方が楽しめない?

と思った次第。

雨の関係で体育館の中のみになりましたが、
やったものは

リズムジャンプ
わなげ
ボッチャ

この3つ。

リズムジャンプは、プロスポーツチームやEXILEを擁するLDHでもダンスの練習に使われている、音楽に合わせてリズムをとりながら体を動かす運動。
直線のラインを目印に、跨いだり、ジャンプしたり、意外と楽しい。

音楽も3代目の曲とか使ってくれて、子どもたちノリノリ。
クラブでダンスやってる女子とか上手そうだなー。

わなげは、ザ輪投げ(笑)。
意外とコツがいるんだよね。
あと、入った数の計算とかするから、一年生はサポートが必要。
これも、高学年いたら助かるかなーとか。

あと!
ボッチャ。
知ってますか?

パラリンピックの公式種目でもあるボッチャ。
最近は少し有名になってきましたね。

これ、誰でも出来るし、意外と頭使います。
もちろん身体の使い方も重要。

私も初めてやりましたが、なかなか奥が深い!
でも、低学年の子ども達でも簡易ルールはすぐ理解できるし、運動が苦手でも問題なし。

健常者がやるには、道具もそんな使わない。

なかなか楽しいぞ、これ。
私、運動苦手だけど、これ以外と得意かも。
偽プロボッチャー(笑)名乗れそうな程、活躍しちゃったわよ!

そういえば、うちの息子が第一希望のクラブに落選して、ニュースポーツクラブ(ボッチャ)に決まったっていってたな…。

うん、次回は連れてこよう。
ジュニアボランティアにも参加すると言ってたし、ボッチャ経験する機会もあるかもな。

我が区では、道具の貸し出しもあるらしいから、学童とかでやっても楽しいかもなぁ。
息子にも話してみよう。

年に数回あるスポーツ大会なのですが、次は秋かな。
(本来は夏にもう一回あったんですが、暑さと他の行事の絡みでやめました)
次は、息子を取り込んで、高学年多数参加呼びかけてもらおう。

目立たないけど、友達は多い息子なので、こういう時力になってくれるのよね。
現6年生は、結託力もあるのでちょっと声掛ければ集まってくれそうだな。

少しおやつを豪華にして誘ってみようか。

多分、親子でこうやってイベントやれるのなんて小学生のうちだけだもんね。
最後の1年間、6年生の保護者にも声掛けしてみよう。

BGMは、WANIMAの「やってみよう」で宜しくお願いします(笑)


*本日もお読みいただきありがとうございました🏐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?