水虫
次女を妊娠中に夫さんの水虫が移り、気付かず放置して悪化させ、3年くらい前から完治を目指して薬を塗り始めました。初めの一年くらいはアロマオイル、それから市販薬、塗ってる間はマシだけど、終わるとまた出てくるから、今年に入って通院もはじめました。
でも、水虫は完全に殺菌しないとなおらないといわれていたので、とにかく殺菌しまくる。菌を殺すのはよくないと思ったり発言したりしているのに、夜寝る前には自分の足裏に殺菌薬を塗るこの矛盾。
長い間、うそをついてました。ごめんなさい。
そのうち指にまで移って来ました。そりゃそうだ。
水虫の白癬菌だけが、殺されなければならないのだろうか?どうしたら寄り添っていけるだろう。
ずーっと迷ってました。
薬を塗りたくない、だけど治すためには薬が必要。本当に?
この水虫を誰かに相談しようかと思いつつも、できませんでした。
だけどこの前、環境を整えることが大切。って言葉を聞いて一念発起し、ついに薬を捨てました。
そして、自分の作った酵素水や、米ぬかやらをためしてみました。
酵素水を、患部が気になる都度、噴霧したり塗布して、入浴時は昨日書いたぬかと焼き塩のお水に足をつけて、とにかく徹底的に、環境を整えることを意識しました。
一番効いたのは焼き塩です。焼き塩を患部に塗りこむと劇的に改善します。
結果どうかというと、薬を塗っていたころよりはるかに手足の状態が良いです。
治るというよりは、別物になったという感じです。
感覚としてはスッキリした以外に説明できないんだけども。
こう書いたのは、薬に変わる治療法見つけたよ!って宣伝じゃないです。
嘘をついていたので、正直に告白したまでです。
わたしは、この方法を人に薦めようとは思いません。
人それぞれで、全く効果が違うからです。
その人が信じた治療法を行うのが一番いいです。
薬に頼ったって全然いいと思います。
ただ、わたしは殺したくなかった。
その意識を出した結果、上手く共存できているのかなと感じます。
水虫って直らない病気だって知って、心底怖くてたまらなくて、絶対に罹りたくないって思ってました。
夫さんが水虫もちだと知った時は半狂乱になりました。
でも結構あっさり、治せるもんですね、自分でね。
変わらないものは自然のサイクル唯一つです。
生活がいつも自然と共にありますように。