![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55494552/rectangle_large_type_2_c7bfe50177325d6344d1cb914964cb3a.jpg?width=1200)
【幼稚園受験】川村幼稚園 願書の書き方、面接概要、面接質問、考査内容まとめ
私どものお受験経験、自分たちで調べた情報を元にnoteにしてまとめています。
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、川村幼稚園です。
東京都豊島区ある学校法人川村学園が設置・運営する私立幼稚園。
併設に川村小学校、中学校、高等学校、大学と幼少中高大の一貫教育を運営されています。
1951年に川村小学校が開校、翌1952年に川村幼稚園が開園しました。以来、60年以上続く、名門幼稚園です。
川村幼稚園の募集人員は、
3年保育:男女計約30名、2年保育:男女計約10名です。
男児は必ず外部受験、また、女子でも外部受験されているお子様もいらっしゃいます。
川村幼稚園の教育目標は、
・木のぬくもりと光あふれる明るい園舎、緑豊かな園庭、手づくりのおいしい給食、季節の行事など、「豊かな心」「伸びやかな身体」「工夫する頭」を育む教育環境づくりに努めています。
・ゆったりと落ち着いた雰囲気のなか、明るく健やかな集団生活を通して、一人ひとりの個性を大切に、きめ細やかで温かみのある保育をしています。
この教育目標をもとに、
・集団の中で伸びやかに
・はじめの一歩を緩やかに
・行事を通して健やかに
日々の園生活で豊かな心と健やかな身体を育んでくださいます。
2022年度の考査日程は、
・願書受付:9月1日~10月28日
・入園審査:11月1日
詳細は川村幼稚園のHPをご確認ください。
それでは、願書の書き方、面接の概要とポイント、考査内容です。
1.願書の書き方
出願はインターネット出願と郵送どちらも必要です。
入園願書は志願者、保護者、家族構成、志望の理由、通園経路など一般的なフォーマットです。
本noteでは、上記、入園願書の家族構成の備考欄、志望の理由、通園経路の記載事例及びその記載のポイントをまとめております。
また併せて、面接の概要と質問、回答のポイントもまとめております。
以下ご参照ください。
ここから先は
1,003字
/
2画像
/
1ファイル
¥ 3,480
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?