![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58676230/rectangle_large_type_2_9c63319a1b1907a3bc4c6b0a32c58c05.jpg?width=1200)
【幼稚園受験】国立学園附属かたばみ幼稚園 願書の書き方、面接概要・質問、考査内容まとめ
こんにちは、すだちです。
私どものお受験経験などを元にnoteにしてまとめています。
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。
今回は、国立学園附属かたばみ幼稚園です。
東京都国立市にある、学校法人国立学園の幼稚園です。併設の小学校に国立学園附属小学校があります。
1951年に学校法人国立学園が認可され、その3年後、1954年に国立学園附属かたばみ幼稚園が開園しました。
2001年には1クラスから2クラス制になり、創立60年を超えてその伝統を受け続けています。
国立学園附属かたばみ幼稚園の教育目標は、
気づき、考え、行動するこどもを育てること
子ども自身が問題に「気づき」どうしたらいいのかを自分の力で一生懸命「考え」、さらに自分から「行動」に移して行けるように育んでくださいます。
あくまで主体は子どもたちであり、先生や両親はサポート役です。
そうした日々の園生活の積み重ねをもって子どもたちは自信にあふれた人間に成長していきます。
国立学園附属かたばみ幼稚園の募集人員は以下です。
A日程:3年保育男女約35名
B日程:3年保育男女約15名、2年保育男女約10名、1年保育男女約10名
A日程は3保のみ、B日程は3.2.1保の募集があります。
選考日程は2022年度の場合、
A日程:11月1日、2日
B日程:11月24日
詳細は国立学園附属かたばみ幼稚園のホームページをご覧ください。
それでは、願書の書き方、面接の概要とポイント、考査内容です。
1.願書の書き方
国立学園附属かたばみ幼稚園の入園願書はA5ヨコ両面になります。
ここから先は
1,922字
/
5画像
¥ 2,980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?