マガジンのカバー画像

傍聴小景

182
毎月約100件の裁判を傍聴している中から、特に印象深かったもの、読者の方に有意義と思われるもの、面白かったものを紹介します。 裁判のことを今まで関係ないと思っていたとしても、読ん…
運営しているクリエイター

記事一覧

近大コラボ2024⑥ 受刑者の社会復帰の現状と2025年の拘禁刑を考える

※当記事は近畿大学総合社会学部「基礎講読B(岡本健教授クラス)」とコラボ企画です。企画の…

普通
1日前
5

近大コラボ2024⑤ 誹謗中傷の加害者心理に触れるきっかけとなった法廷での一言

「自分はやれるもんならやってみろっていう感覚ですね」 傍聴した誹謗中傷に関する裁判内で被…

普通
1日前
3

近大コラボ2024② 保護司インタビューで見えた更生の環境の整備と周囲の理解の必要性

※当記事は近畿大学総合社会学部「基礎講読B(岡本健教授クラス)」とコラボ企画です。企画の…

普通
1日前
7

近大コラボ2024③ 「なぜ自分が...」誰もが被害者にも加害者にもなりうる誹謗中傷事…

※当記事は近畿大学総合社会学部「基礎講読B(岡本健教授クラス)」とコラボ企画です。企画の…

普通
1日前
5

近大コラボ2024④ 『バレなければ大丈夫』という錯覚が引き起こす交通事故の危険性

※当記事は近畿大学総合社会学部「基礎講読B(岡本健教授クラス)」とコラボ企画です。企画の…

普通
1日前
5

近大コラボ2024①「暴力団」に「就労支援」!? 目を背けるより手を差し伸べる必要性を…

※当記事は近畿大学総合社会学部「基礎講読B(岡本健教授クラス)」とコラボ企画です。企画の…

普通
1日前
6

【コラボ企画】近畿大学総合社会学部「基礎講読B」裁判記事作成×裁判ライター普通

「裁判ライターってどんな仕事されてるんですか?」とよくご質問いただきます。 答えとして「僕もよくわからないんです(´;ω;`)」と言いがちな、謎職業の裁判ライターの私。その謎さに拍車をかけつつも、今回の取り組みが今後の指標になって欲しいと願っているのですが、 私、実は昨年から、何度か大学で登壇させてもらったりしています。 とは言っても、法律の専門学習経験はないので、法学部で法律についてガッツリ語るというより、それ以外の学部の専門学習にどう裁判が絡んでいくかという観点でのお

受刑者からの収賄事件 裁判長も思わず「刑務官になった志望動機は?」と質問するほど…

※当記事は有料となっておりますが、裁判部分は全文無料でお読みいただけます。 盛岡地裁に行…

500
普通
2週間前
11

【傍聴】刑罰と福祉の境を考える...いや、そんな堅いタイトルじゃなくて、普通に笑い…

ここ1〜2年で、司法の場において福祉の観点が多く採用されている。将来的な社会秩序の維持を考…

普通
3週間前
12

パチンコ屋に包丁を持参した当たるはずもない動機 何も解決しない30分のスピード結審…

どんな歳であっても初めての経験というのはありますが、歳を取ってくるとそのワードは初めての…

普通
1か月前
7

【岐阜】セルフレジで偽造バーコードの詐欺行為 被告人は気が弱い?それとも... #14…

※当記事は有料対応となってますが、結論まで無料でお読みいただけます。 裁判ライター「普通…

300
普通
1か月前
6

1人の被告人に刑務官が8名!異様な雰囲気の裁判で見えた希望と悲しき再会  #143(銃…

本記事は前後編の後編となります。 前編をご覧でない方はこちらからどうぞ。 弁護人の「ヘル…

300
普通
1か月前
5

1人の被告人に刑務官が8名!異様な雰囲気の裁判で見えた希望と悲しき再会  #143(銃…

異様と呼ぶほかない光景でした。 開廷前の法廷に入ると、被告人席を取り囲むように1人掛けの…

普通
2か月前
10

子の部屋から「穴開きレオタード」が出てきたら親はどうすべき?裁判の審理中に再犯する男 #142(公然わいせつ)

最近、社会福祉に関わる方との接点が増えているので、住居、就業環境を整えることでの再犯防止の施策を多く目にします。関係者の方々のご苦労には本当頭が下がる思いです。 彼らの頑張りが成果として、数字として表れていないか、どこかで検証などされていないのかすごく気になります。 その一方で、なかなか再犯を留めるために有効手立てがないと感じているのが性犯罪。逮捕勾留等に懲りてだったりで、自力で再犯に及ばない方もいるのでしょうが、やはり病的としか評価できない方もいらっしゃるのも事実です。

¥300