
noteとTwitterで決定的に違うこと
何が違うかって、スパム的なアカウントのある/なしです。
Twitterは、しょっちゅう勧誘DMがくるんです。
最近は少なくなったような気がしますが。
この記事でも書いたんですが、フォローしたとたんDMを送りつけてくる人たち。
ほんと、嫌なんです。
もちろん仲良くなったり、お互いに情報を交換したりとか、必要な場合はDMを使いますけど。
でも、noteって、そういう嫌な思いをしたことがないですね。
DMという機能がないということもあるのでしょうけど、コメントにも営業チックなことを書く人いないですよね。
そういう意味ですごく居心地がいいんですよ。noteって。
noteがクリエイターの集まりってことと関係あるような気がしてます。
Twitterではフォロバするの慎重になるんですよね。
「この人はフォロバするとDM送ってくるんちゃうか??」って思ったりして
で、案の定フォロバしたとたんDMを送ってきたら、即ブロックです。
noteではそういうことが一切ないですね。
安心してフォロバできます。
noteでは嫌な思いをすることがないんです。
だから安心して使える。
これはホントありがたいことです。
だから、ボク自身も他の人に不快な思いをさせないよう、気をつけて利用しようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
