![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161220039/rectangle_large_type_2_e180cd254f99c151bad416810882051a.jpeg?width=1200)
【ホテル】北海道のホテルvol.1/ホテルめぐま【稚内】
こんにちは♪
北海道中を駆け回っている【オジロワシ🦅】です。
全道各地の見どころ&グルメ情報を「note」と「食べログ(鷲尾★ジロー)」で発信中です。
本シリーズでは主に出張などで泊まった
北海道各地のホテルを紹介します。
基本的にビジネスホテルがメインですが、
場合によっては温泉旅館に泊まることもあります。
出張や観光で、北海道のホテルに泊まる際の参考になれば幸いです😸
第1回目の今回は、稚内の隠れ家ホテル
「ホテルめぐま」を紹介します。
【ホテルめぐま/基本情報】
・住所
稚内市声問2丁目13-14
・アクセス
JR稚内駅から車で約15分。約6.5km。
稚内空港から車で約8分。約5km。
・使用した駐車場
ホテル前の専用駐車場(屋外)
・部屋のタイプ
洋室/スタンダードツイン(ノシャップ館フロア)
・温泉の有無
あり(炭酸水素塩泉)。露天風呂付き
・開業
平成10年(1998年)
・宿泊日
2024年7月29日(月)〜7月30日(火)1泊
・宿泊料金
8,800円(素泊まり)/※別途入湯税100円
(楽天トラベル利用)
●公式HP
日本最北端の大人の隠れ宿
夏場の稚内は、どこもホテルが高騰しています。
いつもは定宿で、1万円以下で宿泊できる「サフィールホテル稚内」「ドーミーイン稚内」などは、軒並み2万〜2.5万円。
それならばと、ランクを落として探してみても、1泊で1.5万円前後など、ホテルの古さに反比例して、どこも高額となっています😓
しかも、どのホテルも満室😩
観光客が夏にしか来ないから、1年分を夏の間に稼ぐといった感じでしょうか?
観光で行くなら仕方がないのですが、
出張なので宿泊代に上限が設定されているため
これは由々しき問題なのです💦
ところが、じっくり探していくと、たまに掘り出し物の案件が見つかったりするのが、ホテル業界の面白い、かつ、不可思議なところ😉
今年(2024年)の7月末、稚内への急な出張が決まり、ホテルを探して旅行サイトをググっていると、
突如現れた「ホテルめぐま/空室あり/8,800円」という情報。
「ホテルめぐま」
初めて聞く名前のホテルです。
その日の前後の宿泊代が2万円に近い金額なので、それほど悪いホテルじゃないと思うけど、不自然なほど安い…。
(大丈夫かな???)
不安に思いつつ、他に選択肢もないので、予約ボタンをポチります。
札幌から約330㎞。
陸路を5時間近く走って、ようやく到着した稚内。
夕方訪問した稚内のお客さんから
「オジロワシさん、今晩の宿は?」と聞かれ
「めぐま温泉です」と答えると
「めぐま温泉。そんな温泉、あったかな~?
ああ、空港の近くの温泉宿のことかな。
周囲に何にもないところに、確かポツンとホテルがあったような…」
と更に不安を募らせる発言が😥
まぁ、地元の人がホテル名を知らないことはママあります。
私も札幌の最近のホテルの名前は、ちっとも知りませんし。
「シカが出るからお気をつけて」なんて言われて、
稚内駅前の駐車場に向かうと、シカさんがのんびりと草を食べている🦌。
郊外のホテルへ向かう道で遭遇するならまだしも、こんな街中でも、シカは普通に現れます🙀
![](https://assets.st-note.com/img/1731617045-z5KM0BylG26DRCLaAde8U4ix.jpg?width=1200)
稚内駅から車で約15分、宗谷岬へ続く、国道238号線を進むと、左手の声問岬の付近にありました。
大きな温泉旅館「ホテルめぐま」。
![](https://assets.st-note.com/img/1731623636-m9Zg7htjYQGuensCXVLcdlfI.jpg?width=1200)
外観は大きく、なかなか立派な、
和風なリゾートホテル(温泉旅館)といった佇まい。
見た目の印象は悪くありません。
部屋は、
洋室のツインルーム。全然OK。
泊まり心地も良さそうです。
温泉付きなのも、嬉しいですね。
食事はなく、素泊まりでしたが、夏の稚内で1万円以下で泊まれるのはラッキーです✌️
HPには「日本最北端の大人の隠れ宿」というキャッチコピーが書かれています。
「カニ」や「エビ」「タコしゃぶ」など、稚内の名物をふんだんに使った料理も旨そうですね。
まぁ、食事付きのプランは別で、料金もそれなりですが😅
やはり観光シーズンだけあって、ビジネス利用よりも観光客の方が多かったですね。
【オジロワシ個人の勝手に評価】
部屋 ★★★★☆
温泉 ★★★★☆
朝食 なし(素泊まり)
市内から離れているが、温泉が旨かった♨
▶ ホテル外観
![](https://assets.st-note.com/img/1731131376-68kcrSNqxhBHVDeZLiFCTWYa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731131376-5sYlZ2f4pvqgLhGySiNzTBb8.jpg?width=1200)
▶ フロント・ロビー
![](https://assets.st-note.com/img/1731132098-p2B6Z0ltvHkhw5u8cjMsLeq3.jpg?width=1200)
▶ ラウンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1731132180-apEJ5vo1MGAQhF8Pbk0zHZOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731132180-BpzJnt9HOjNFKD5big8uVPkf.jpg?width=1200)
▶ 売店
![](https://assets.st-note.com/img/1731132098-H06wc8b1qfLn5VNmZlEjzeQt.jpg?width=1200)
▶ 客室
![](https://assets.st-note.com/img/1731131376-6XjMfCLUbGA8Sz7TQKcriYBl.jpg?width=1200)
▶ 温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1731614442-zrUtOI0NAR3ongc5G8dbMwpK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731614685-gN4x3nkJIEhzLGWFDKbZAi5H.png?width=1200)
今回は素泊まりプランで、タイミングが良かったせいか1万円以下で宿泊できました。
7月の稚内で、1万円以下で泊まれるのは奇跡的です😺
部屋も普通のビジネスホテルのようで良かったです。
ただ、周囲には夕食を食べる店が一切ありません。
南稚内の居酒屋までタクシーで行ったのですが、往復で6,000円ほど🚕
飲食費と合わせて合計で約1万円でしたね🍻
次回、素泊まりの場合は、
夕飯を食べてからチェックインするか、コンビニ弁当になるかな?
【周辺の観光地・施設など】
アポとアポの合間に時間があったので、せっかくなので稚内の名所をちょっとだけ見学して来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731615097-0IVxCHmBquWdj2XY5O1L4hUp.jpg?width=1200)
▶ 宗谷岬
![](https://assets.st-note.com/img/1731615054-siZ6HWdRC1oIPlawBcFYX2pE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731615070-xct4planjVMBQTdr0hLFsSEK.jpg?width=1200)
▶ 宗谷丘陵
![](https://assets.st-note.com/img/1731615540-3sMIb8PpS1uoEirhyV5X64HJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731615564-NltdoZp0nkFPsiEhSQrqUDyx.jpg?width=1200)
▶ 白い道
![](https://assets.st-note.com/img/1731615596-fgp0iavdBF1enuOCrRMxVPNY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731615613-qKzncBtMd34Gjh6YQUsRI9bH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731615629-fjnkExAvmWTYLFUKphDr31eC.jpg?width=1200)
▶宗谷公園/津軽藩兵詰合記念碑
![](https://assets.st-note.com/img/1731615672-qzHbGuLZ1VTMDrCXYwjmt5ev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731615685-RtUTP20E75VLfos4jMavzdAQ.jpg?width=1200)
実は幕末の稚内では、
コーヒーが薬として飲まれていたのです☕
▶ 富磯港
![](https://assets.st-note.com/img/1731615752-QcFOKCeYvGANnH4ZLybmdziU.jpg?width=1200)
▶ 日本最北端の線路
![](https://assets.st-note.com/img/1731615768-rHdvkO7JPK6Zxc4CEsygSGhL.jpg?width=1200)
駅舎を越えてその先の線路に繋がっています🛤
▶ 稚内港 北防波堤ドーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731616338-NHM6ldBTAXnuoY9Drq2Ztwx7.jpg?width=1200)
▶ ノシャップ岬
![](https://assets.st-note.com/img/1731616215-Mw1AicrVPTHnlKWm2DIZRpYb.jpg?width=1200)
▶ 稚内空港
![](https://assets.st-note.com/img/1731616429-Rk8ZLCHneEFWUi4or3XYzGbI.jpg?width=1200)
初めて泊まった「ホテルめぐま」ですが、なかなか良いホテルでした♪
稚内に行く機会があれば、ぜひ。
参考にしてもらえると幸いです😸
最後までお読みいただき、ありがとうございました
m(_ _)m
--------------------------------------------
良かったら「スキ」「フォロー」をいただけると、すごく嬉しいです。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------
それでは、次回また👋
(2024年7月29日~30日宿泊)
(2024年11月17日投稿)
いいなと思ったら応援しよう!
![オジロワシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109043326/profile_c8fc0ac0f645a44e02d6110a871eddcb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)