見出し画像

【札幌観光】 #2ー2 ~北大金葉祭2024

気がつけばもう10月末。
つい先日まで夏の暑さにまいっていたはずですが
確実に冬の足音は近付いて来ていますね。

最近仕事が多忙で、お疲れ気味の毎日。
カレンダーを気にする間もないほど忙しい。

一昨日の夕食時に家内が
「昨年見に行った北大の紅葉🍁もう終わっちゃったかな?」というので、
調べてみると、
ちょうど今週末、10/26(土)、27(日)の2日間が
「北大金葉祭こんようさい」開催日であることが分かり、
気分転換に行ってみることにしました。

北海道大学の「金葉祭(こんようさい)」
12年前の平成24年(2012年)から始まった、
北大のいちょう並木を夜間ライトアップするイベント。

サブタイトルが
「いちょうが一番きれいな日」

毎年、10月の最終週の土日に開催されることが多いようです。

昨年は、北大正門の北9条側から入って、夜のキャンパスを歩いて、いちょう並木に向かいましたが、今年は「北13条門」から会場に向かいます。

点灯は18時からですが、19時頃会場に到着。
すごい人並みでしたが、綺麗でしたね🍁

昨年は「金色」のライトアップが目立っていましたが
今年はLED投光器を使って
「赤」や「紫」の光に照らされ、
レインボーカラーのイチョウがより一層、美しく感じられました😚

結構寒いので、行かれる方は暖かい格好で、風邪に気をつけてくださいね🧣

昼間のいちょう並木は、
来週11月2日(土)〜4日(祝)の3連休くらいが見ごろだと思います🍁


第13回北大金葉祭


今年も学生たちが販売するフランクを購入(300円)😋


リーフレット(2024)


因みに、札幌の三大紅葉名所は
この「北大いちょう並木」と「中島公園」「定山渓」とのこと🍁

ぜひ秋の札幌を楽しんでください😸

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
m(_ _)m

それでは👋


昨年の「金葉祭」のレポートはコチラ
 ▼▼▼

北大いちょう並木の詳細はコチラ
 ▼▼▼


北海道大学/見学・利用可能な施設
(札幌キャンパス)HP
 
  ▼▼▼

金葉祭のHP
 ▼▼▼


(2024年10月26日訪問)
(2024年10月27日投稿)


いいなと思ったら応援しよう!

オジロワシ
この記事が役に立ったという方は、ぜひサポートをお願いします。 今後より一層お役に立てる記事にするための経費や資料代として活用させていただきます。

この記事が参加している募集