【子どもに本をプレゼントする時のコツ】
私は親として自分の子どもにしっかりと
教育をしているかというと全く自信がない
民間教育に身を置いているが、身内は後回し
「医者は自分の家族を自分で手術しない、
他人に委ねる」と聞いたことがある
そこまではいかないが、気持ちはわかる
私が自分の子どもにできることといえば
仕事柄、子どもに会えるのは朝のみ
なので私は本をプレゼントする
いいな、と思ったものを2・3冊渡す
まるでプリント配るみたいな感じで
「面白かったから読んでみ~」
という言葉を軽く添える
ただし、決して強制はしない
子どもが「気に入った」と言ってきたら、また渡す
これはいいなと思い続いたものは・・・
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!