![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126089523/rectangle_large_type_2_8175a9443873cfffba1f1b85a786d9bd.jpeg?width=1200)
day6 【八甲田 23/12/29】
この日は一緒に森遊びに付き合ってくれる仲間と休みが合ったので、一緒に滑ってきました(^^)
雪板というまだまだメジャーではない遊びの楽しさを分かち合える貴重な仲間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703937161210-8Qg6eHR44r.jpg?width=1200)
楽しいのはもちろんのこと、斜面を登り返す道がより踏み固まるので、楽ちんでもあります。
ここ数日、暖かい日が続いていたので、奥入瀬渓流の雪はかなり湿ってしまいましたが、標高の高い八甲田山の方はなんとか持ち堪えてくれていて、ギリギリセーフな雪質。
雪板は足を固定しない遊びなので、雪質が悪いとすぐにすっ転んでしまうのです。
でも、転んだからこそ見えてくる景色もあるので、転ぶのも悪くありません。
↑出勤が控えていない日に限ります。
出勤前は爽快に滑って終わりたいもの笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703937799788-s4UHe8HQu2.jpg?width=1200)
頭上の雪が落ちてこないかドキドキです
普通に見上げるのと雪に寝転がって見上げるのは、同じように思えますが、実際にやってみるとかなり違っていて、私は寝転んで見上げることを強くオススメします。
2023年はこの日が滑り納め。
次のまとまった降雪があるまで、雪板はしばらくお預けになりそうです。
滑り納めも大事ですが、この日はもっともっと大事な、とても楽しみにしていたイベントを計画していたのです。
その模様は明日ご紹介したいと思います(^^)