
【年末こそ富士山が見たい!】野田山健康緑地公園富士川キャンプ場レポ③
みなさん、明けましておめでとうございます🌅🎍
素人キャンパーのおいもです。
今年もマイペースでキャンプ旅ブログを更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします☺️
昨年末に行ったキャンプ旅を
全4回に分けてお届けいたします。
1〜2回のレポはこちら
今回お邪魔したのは
日本一高い山と日本一深い海の間のキャンプ場
静岡県富士市にあるゆるキャン△聖地
野田山健康緑地公園富士川キャンプ場さんです!
ご機嫌な富士山🗻を眺めながら至福のひとときを愉しみ尽くす一年の締めくくりキャンプ
06:30 そうだ、日の出🌅を見よう

今回はマットと電気毛布は息子に譲り
コットと冬用シュラフのみでしたが
とっても暖かく眠れたので
今後はもう少し軽量でいけそう。
しかし3時頃に目が覚めてからはなぜか眠れず
うつらうつらとしてたらもう夜明け。
まずはGoPro先生の星空動画をチェック☑️

キャンプの朝に日の出を見ないのは
よほどキャンプをやり尽くした
キャンパーさんくらいでしょう。
急いで息子を起こして
5度目の展望スペースへ登ります。




07:15 キャンプ場で食べる朝食は10倍美味しい!?のか検証してみる
おいものキャンプ飯といえば、
SO!
朝食はサンドクッカーで
パン🍞をサンドする簡単調理



お味はというと、、
🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴🐴
いつもの10倍美味い😋(おいも比)


醤油を垂らして完成、🐴


08:30 ぼちぼち撤収します
テントは夜露に濡れることなくスムーズに撤収へ。
2羽でのキャンプなので荷物は多いですが
片付けも手伝えるようになったので
息子も成長してるようです

野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場⛺️!
姉さん、事件です③DODのキャリーカートが、、
駐車場への往復でなかなか
キャリーカートが進みません。

よくみるとひとつボルトが外れて
タイヤが回らない状態に。
これはショック😨
いつ外れたのかわかりませんが
紛失したためホームセンターで探すか、、🔍
ちなみにsnow peakの焚き火台も一部外れており
2年半使い続けて色々とガタが出てきました。

次回、2日目の様子をレポートします。
お楽しみに♪
いいなと思ったら応援しよう!
