![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51961801/rectangle_large_type_2_59f97e38639295d59c010033ad67635e.png?width=1200)
Photo by
_swingman
こんなに早く走れたのか!火事場の馬鹿力の体験を仕事に活かすには。
友人と話していた時に思い出した火事場の馬鹿力
以前、痴漢に遭遇し、犯人を追いかけたことがあります。
わたしは、走れば、運動神経がなさそう、と言われるほど、運動神経が断絶しているんですが、絶対捕まえる!と決めて追いかけた時は、自分でも思いがけないほどのスピードで走り、無事、確保まで至りました。
リレーでびりの選手が、前の選手をごぼう抜きして1位を獲得するくらい、力を発揮した気がします。
火事場の馬鹿力を仕事に活かせないか?
仕事で活かせたら、めっちゃ最高だなと思っていたら、年収1億円になる人の習慣(ダイヤモンド社)の著者でもある、山下誠司さんの本を読んだ時に、発揮のさせ方の方法がわかりました!
山下さんは、美容室の経営をされていて、ものすごい仕事量をこなしながら、精力的に活動されており、尊敬する経営者のお一人です。自分の比にはならないくらい忙しい方ですが、本の中で仕事をする上での大事なポイントのひとつとして紹介されていました。
【期限】を決めて、【量】をこなす
1.期限
2.量
3.質
必ず、期限付きの量を設定することで成長できる!とお話されており、振り返ってみてると、イマイチな結果になるものは、期限設定をしていないものが多く、あいまいになりがち。
痴漢を追いかけた時は、犯人が逃げ切るまで(明確な期限)があったから、力が発揮できた!!
自分の人生の時間は、長いようであっという間。
思い描く結果を得るために、むやみやたらと努力するのではなく、しっかりと期日、量を決め、改善し、日々成長を感じれるように、毎日を過していきます。
毎日青春!太田藍