![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154074797/rectangle_large_type_2_6c1d7a36f02235ea5863a9f5d4c2c448.jpeg?width=1200)
昨日の試合でファン心理の複雑さを目にして、なんだかやりきれなくなっちゃったよ。
写真はアボカドの卵乗せチーズ焼きのドアップ。
テンテンはほこりじゃなくて、バジルね。
それはそうと、昨日のジャイアンツの試合は驚いた。
いっつもマツダスタジアムでは負けちゃうことが多いから、2点先制された時点で今日はダメだなと思って、他の事しながらチラチラ見てた。
やってることに一区切りついたから、どれどれとソファーに移動した瞬間、坂本がヒット。おっ、今、何回まで行ってんだ?と思って見たら9回表。
そっかー、もう9回なんだー。あれっ?でも丸も2塁にいてノーアウト1−2塁。打ったの?いや、中山も丸もフォアボールなんだ。
広島のクリクリ(栗林、広島のクローザー。ジャイアンツの大勢みたいなもの)どうしたの?絶対抑えられて終わりと思ってたのに。つーか、しれっとノーアウト満塁になっちゃってる。
ちょっと姿勢正しちゃった。
つぎ、吉川かあ。今日、打ってんのかなあ?って!なんとクリクリ、吉川にデッドボール。えっ、押し出しじゃん!1点入っちゃった!クリクリどうした!全然ストライク入んないじゃん!およよ。
次、岡ちゃんだ(私の推し、ジャイアンツの4番)どれどれ、おおっ、ここに来てタイムリーで同点!それも、めっちゃ打ちにくい外角低めの変化球をレフト線に持ってたね。上手いなあ。うそっ。ここまで来て振り出し?おおおおっ「諦めたら。そこで終わりですよ。」を、今見たね。
そこからはクリクリの調子は戻る事なく、怒涛のヒットの嵐で9回表だけで、9点とっちゃった。
おおおおおっ。びっくり。
勝ち越しした頃までは嬉しかったんだけど、クリクリ見てたらかわいそうになってきちゃって、森浦に変わった時はちょっとホッとした。のも束の間、森浦も打たれちゃって、っていうか、ジャイアンツから言うと打っちゃって、もうどうにも止まらないの。
この回ヒットで出てた坂本の代走で塁にでてた増田大輝(背番号0、大まかに言うと走る人)まで回ってきて、なんとタイムリースリーベース。なんとなく増田大輝が打ったの初めて見た気がする(ごめん)
なんか、すごいもの見たなって感じ。
9回の表だけで打者一巡以上した。
おまけにホームランが出たわけじゃないから、それで9点って・・・。
そんなにすごい勝ちかたしたら、いつもだったらもっとワキワキ書きそうなものなんだけど、なんかね。
見ててさあ、クリクリが打たれ出してうまく投げられなくなって、どんどん点数入ってきたら、マツダスタジアムの赤い服着た人たちが、どんどん帰っちゃうの。
大袈裟じゃなくて、もう一気に半分くらいガラガラ。
確かに大差ついちゃったから、9回の裏だけで追いつくのは難しいっちゃあ、難しいよね。あいて、ジャイアンツだし。もちろんファンからしたら辛いと思うよ。
でも後もう少しで終わるんだから、最後までいてあげてよーと思ってしまった。
負けた悔しさを一緒に抱えて、選手と共有するのもファンの仕事なんじゃないの?これからもまだまだ、試合は続くんだからさあ。
解説の工藤公康も「お客さんが、半分くらいになっちゃいましたね」って言ってた。クリクリから森浦に変わって、そっちも打たれ始めたら、もう2/3になってた。バックネット裏とか椅子の背もたれしか見えなくて、なんか悲しくなちゃった。
9回の裏の広島の攻撃の時に、音楽隊みたいなのもいなくなってたらどうしようと思ったけど、さすがにその人たちは応援続けてた。ありがとう。よかった。
試合が終わって、広島の選手が外野のファンのところに挨拶に行くのね。
選手たちがみんな並んで帽子とって、ファンの皆さんに頭下げてるのに、その時間までいたのに、何人も何人も背中をみせて階段上がっていくのよ。
そこまでいたんだったら、せめて選手の挨拶が終わってから帰ってあげてよと思ってしまった。選手にも見えると思うんだよね。
背中向けtr遠ざかって行く、赤いユニフォーム。辛いぞ、それ。
広島ファンってあんな感じなの?厳しいって言うかなんて言うか、次も試合あるんだからさあ。ジャイアンツファンとしては大切な首位攻防3連戦だから、もちろん勝ちたいよ。
でもなあ、なーんかね。
まあ、勝負事だからさ。どっちかが勝ったらどっちかが負けるさ。
それに、明日のジャイアンツが今日の広島になる事だってありうるんだから、そんなこと言ってらんないんだけどさ。
まあいいや。
今日も勝たせてもらいますよ。