![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150670051/rectangle_large_type_2_0a4563f3ecc2d29ac183af4691ba36db.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
82.お盆に墓参りしないと、先祖のたたりが起こる?【ひとりっ子の私と親の終活】
大体ね。
ご先祖様って、子孫の繁栄と幸せを願うものじゃないんですか?
とはいえ、ご先祖様って、お墓に入っていらっしゃる以外にも、超たくさんいると思うので、一人ぐらい悪ガキみたいな融通の利かない輩もいらっしゃるかもしれませんが、
お盆にお墓参りに来ないからと、子孫に逆ギレして祟るような先祖は、
かまってちゃんの疫病神。
そんなわがままな先祖、放っておけばいいです。我が家では、毎月命日にお墓参りに行ってるので、今年のお盆は、行きません。
だって、
現世の夏、舐めんなよ。
炎天下で日陰もない墓地、どんだけ暑いと思とんねんっ!
もし墓で倒れたら、あんた(ご先祖さま)責任とれるんかっ!!
です。数日前にもつぶやきましたが、
毎年、「観測史上最高の暑さ」って、耳にタコができるほど聞いてますよね。87歳要支援2母、86歳認知症父、55歳帯状疱疹の私、揃ってポンコツ状態なので、ここで無理してお墓参りに行くのはよろしくない、と判断しました。
うちのご先祖様は、そんなことが、分からないような「わからずや」ではありませんので。
このお盆、お墓参りに行かれる方は、本当にくれぐれも熱中症に気を付けてくださいね。
これまでのお話は、こちらのマガジンで読めます。
いいなと思ったら応援しよう!
![終活プロデューサー(終活P)🌻終活とは終わりを意識して生きること。池原アニー充子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26718541/profile_f4dd0a2da7944144b001289a9c00996f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)