
Photo by
katsu_now
水道局から料金未納のメールが来る
「水道局」からメールが来た。
未払いの料金があるから、払えという。
メール内のリンクから、オンラインで支払いができるという。
へー…。
「東京都水道局」が、山梨県在住の私に、料金を請求するとは…。
詳しいことは省くが、私は住んでる市の水道料は口座振替で払ってるし、多分滞納しても請求は「ハガキ」で来ると知っている。
来たメールは「架空請求」「フィッシング詐欺」だ。
オンラインで支払い手続きと言うことは、おそらくカード番号を入力させられたりするんだろう。その後、がっつり不正使用される。
都民に届いたら、うっかり払ってしまう人もいるかも知れない。怖い怖い。
偽Amazonや偽ETCは毎日のように届く。あと、カード会社。
こういうので儲ける輩もいるんだよな。罰が当たって欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
