あさづけのモト #熟成下書き とりとめのないことをつらつら

調子悪い日の運の上げ方

→休もう

→場所を移動しよう

→心地のいい方を選ぼう



何だこりゃ?



勉強のし直しとかは治ってからでいいような

けれど調子良いときに勉強するかって言われるとね……耳痛いですね。



それよりも、自然を眺めて花とか。

そのほうがいいかなぁ。





カラクリをみようとしないでそのカラクリに身を委ねてみる




昨日の夜から頭痛が酷いので、痛みが取れる本を頭に乗せて眠りました。朝、その事を主人に言うと、
「違うよ!頭痛薬のめ!今すぐだ!」
と言われたのでのみました。
まだ痛いですが、だいぶ楽になりました。
ありがとう。




あのね。
もうダメだなんてね。
私は毎日ひゃっかいくらい思ってるよ。
それでね。
もう全部投げ出すと毎日心に決めるのです。

それなのに。
朝が来ると。
あまりに自然がやさしくほほえんでいるので。
ついまた毎日を生きてしまいます。

ひゃっかいくらいのダメだと。
たったひとつのほほえみと。
ほほえみの方が。
私は好きだな。
と。




何か物足りない。
手を加えてみては、また消してみる。
やはり物足りない。
そんなあさにも、おはよう。





#熟成下書き

といっても、3日くらい。浅漬け。

いいなと思ったら応援しよう!

おはようよねちゃん(おはよねさん)
いただいたサポートは、本を買うことに使っていました。もっとよい作品を創りたいです。 ありがとうございます。

この記事が参加している募集