
しばいぬの足の裏、ポップコーンの匂いがする。
なんなんですかね、あの香り。
うちだけじゃないと思っている、柴犬の足の裏の匂いの話です。
現在うちで末っ子をやっているおはぎも、先代犬メルさんも、足の裏からポップコーンの香りがした。香ばしい、映画館の香り。
一緒に暮らしていると犬の匂いというものに麻痺してしまうので、接客業だし……ということで職場についてから香水をふる習慣がすっかりついてしまった。犬がいるから、家ではふらない。
一目惚れして買ったオゥパラディのキンモクセイの香りを、秋が終わったけれどまだ使っても大丈夫かなあと未だに愛用している。めんどくさがりなので小さい瓶のものをポーチにそのままつっこむスタイルである。こんなの秒でなくなるんじゃない?って思っていたけれど、秒でなくなったらただの香水臭いひとである。つけすぎかどうかって自分じゃわからないので、両足首に一ふりずつ、手首をすりすりするくらいで留めている。これがつけすぎなら、誰か教えて欲しい。
ちゃんとお風呂に入れているし、だいたい月に一度はちゃんとしたところでシャンプーとカットを済ませているおはぎ。
でもなぜか、めるさんもそうだったけれど、足の裏からはポップコーンのにおいがする。
猫吸い、という言葉があるけれど、わたしの趣味のひとつは犬吸いである。
お戯れとばかりにたまにこうしてごろんと寝転がる柴犬の、白い毛に顔を埋めるのがむちゃくちゃ幸せなのである。ちょっと変態っぽいな、と思うけれど、くせになるからやめられない。幸福度は一気に100にブチ上がる。
さんざん顔を埋めて足の臭いを嗅ぐのがすきなのである。ポップコーンのにおいだ!とテンションが上がるけれど、不思議と「ポップコーン食べたいな〜〜」とはならない。そもそもポップコーン、めったに食べない。
柴犬に限らずわりとどの犬でも同じなのでは?と思うけれど、不思議と柴犬の飼い主からしか同意を得られない。「そもそも肉球なんてにおわないでしょ」なんてドン引きされることも珍しくない。でもそこに、しばいぬの肉球がある。におうでしょ?ってわたしは言いたい。
あーかわいい。柴犬ってほんとうにかわいい。
嗅ぎたくなったから足元にいたおはぎの肉球をにおったら、むちゃくちゃ迷惑そうな顔をされた。ごめんて。
いいなと思ったら応援しよう!
