見出し画像

自分の価値


自分の価値について改めて考えたことはありますか?

正常な愛着、正常な自己愛を持っている人は
自分の価値が無条件です。
調子のいい時、調子の出ない時も自分の価値が下がらないことを無意識下で知っていますし

誰かに嫌われたり
失敗をしたり
恋愛とかで別れがあったり
様々な悲しいシーンで
自分の価値が下がることはありません。

そしてこの自分の価値を心で理解できるのは
やはり子ども時代。
自分は自分のままでいい。
自分は幸せになっていい。
どんな自分も受け入れられることを教えてくれるのは親であり、その時の親の雰囲気や
親の目線、親の顔色など、細かい部分を心です察知することで知っていくことなのですが。。

その雰囲気に疑問があったら。。
安心ではなく、不安があったら。。。

自分の価値を自分で下げてしまいます
簡単にいうと自分を信じられないようになるんです。

自分の価値を下げてしまう人は
条件をつけて自分の価値をあげるので
白黒思考になりやすいです。
その条件は、
理想や目標のときもあれば。。
(これをすればオッケー)
(これができる自分はオッケー)
人の価値を下げて自分の価値を上げるときもあります。
(この人には自分が必要だ)
(自分がいなければ何もできない)
(この人がやってることはたいしたことじゃない)など。。

自分で自分の機嫌が取れない人はまさに
自分の価値を認められない人なんだと思います


それは本当に些細なことの積み重ねなんですけど。。

自分が親に話しかけられたけど
親が忙しくて期待した反応と違った。。とか
自分が楽しそうにしてる時に限って
親の目が冷ややかでなにかやりすぎてしまったのか不安になったり。。
親はいつも忙しそうで、疲れてそうで
話しかけづらかったり。

そんな日々を積み重ねる時
子どもの心は
忙しいのに話しかけた自分が悪い
自分が楽しんでいることは親を疲れさせることかもしれない。。など
親や周りの人を気遣うばかりで
本当に受け止めてもらいたかった気持ちを抑圧してしまいます。

それでもごく稀に
親の気分でいい対応をしてくれたことがあると
無意識下には
『勉強できれば一緒に喜んでくれる』
『機嫌がいいときなら受け入れてくれる』

そんな感じで
自分の価値を測る時が他人の機嫌に左右されてしまうことになってしまいます。。

人が機嫌が悪いと
自分が悪いことをしたような気持ちになったり
誰かが悲しんでいると
原因が自分にあるような気になったり。。

他人の機嫌で自分の価値が上がったり下がったりするようになるんですよね。。

これが。。愛着の不安が強いひと。
私とかは自分が悪いと思ってしまうんです。
自分の存在価値自体が何もかも悪いように思えてなんとしてでも許してもらわなくちゃ。。
嫌われたくない。
笑顔を取り戻すためならなんでもしたいと

見捨てられ不安と自己犠牲、服従心などがどうしようもないぐらい溢れてしまうのですが。


回避の特徴のある人は
自分は悪くない。になります。
自分が悪くないことを相手にわからせるために
無視をしたり、睨みつけたり
人に危害を加えてしまいます。。

そして2つが混ざった
恐れ回避の人は日によってとか
時間によって不安と回避を行ったり来たりします。
歩み寄るときもあれば音信不通になるときもある。。みたいな感じですかね。。


これ、病気で言う咳とか頭痛とかのように
症状が違うだけなんですよね。
不安としてでるか。。回避として出るかは
咳としてでるか。。頭痛として出るか。。みたいな。。

根本の原因はどれも同じだったりします。
親の愛情不足
育ちの問題
愛着の傷


自分の価値を下げてしまったり。。
自分の価値を上げるために人を落としてしまったり。。


やっぱり自分の価値を下げることや
人の機嫌に左右されて下側に行く人は
苦しい自分に気が付きやすいらしいですよね。
不安の要素を持ってる人です。

でも人の価値を下げることで自分をあげたり、
自分は悪くないって思って自分を守るタイプ
いざという時は回避してなかってことにしてしまう人たちはそもそも向き合うことからも回避してしまうので愛着の傷に気がつきづらいと聞きました。


幼い時に自分を受け入れてもらえた安心感がなかった人やその経験が少なかった人がなりやすい愛着障害ですが、

大人になって自分で気がつくことができると
自分で自分を認めてあげられるようになると思います。
自分の価値をね?
自分で認めてあげられるようになるといいですよね。
もちろん。。すごく時間がかかるし
辛いことを思い出したり
受け入れられないことを思い出したりとかもあると思いますが。。

それでも自分の心を自分が受け止めてあげられるようになることで
自分がそれでいいと思えるようになれば
自分にも他人にも優しくなれると思います。


私も。。自分にはできないこと沢山あるけど
まわりに助けてもらってるし
出来ることが増えたら。。出来るという経験をできたら、それもとても嬉しい。

人より上でもないし、人より下でもない。
そのままの自分でも沢山の人に笑顔をもらってる事に気がついたことで
平凡に生きている。

私は平凡に生活して
自分なりに仕事も頑張っているし
休みの日には好きなところに遊びに行って
可愛いお洋服を着たいと思ったり
新しいジュースやお菓子を挑戦して食べてみたいと思ったりする。。
ごく普通の毎日が『私らしい』と思える事。。
等身大で満足していると言うことかなと思います。


人とは違う何かがしたい
人より優れた何かを持ちたい
人にはできないことをやり遂げたい
豊かさとはこれだ!!
自分の良かれと思っている何かを広めたい。。
と思っている回避の人を沢山みてきましたが。。
どれも生活感がない。。
平凡とはかけ離れた感じだから空回りしてしまうのかなぁと感じてます。

自分を認める早道って
平凡の魅力に気がつくことだと私は思ってますよ。
自分の平凡な生活を、人に認めてもらおうとするから。。平凡から遠のいてしまうんだと思います。

すごく難しいんですよね。。
簡単そうで。。
すごく難しいんですよ。。


それだけ、親がその子のありのままを認めるってことがどれだけ大事かと思いますよね。。

育つ時。。親と家庭が世界の全てだった時に
自分が存在していいと
自分を認められる環境にいることが
人として心を育てるのに
とても大事なんだなと
私は知れてよかったです。

私は大人になってから自分で構築しましたが
私が知ったことで
子どもたちは私とは全然違う人生になるでしょうし、なって欲しいと願ってます。


全てのアダルトチルドレンが
自分の価値に自信が持てますように。

何もしなくても生きてるだけで素晴らしい事に
気がつけますように。。願ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?