![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133225717/rectangle_large_type_2_672eb2771b6c82afb6b4cb36579bf400.png?width=1200)
幸福度が高いのはどっち?中小ブラック企業 正社員VS大手ホワイト企業 派遣社員
こんにちは。私はこれまで中小企業の正社員と大手企業の派遣社員どちらも経験してきました。そしてそれぞれにメリットデメリットがありました。
※これはあくまで私が経験した会社で、中小はブラックで大手はホワイト企業でした。
|中小ブラック企業の正社員
メリット
・正社員なのでクビになる心配がほとんどない
・ボーナスがある
・交通費が満額出る
・忌引きなどの休みがある
・毎月同じ給料
デメリット
・仕事の難易度高め、責任重め
・人間関係や雰囲気が合わなくてもそれがずっと続く
・少数精鋭で穴があけられない
・給料は上がらない(私の勤めていた職場の場合)
・退職金なし
|大手ホワイト企業の派遣社員
メリット
・事前に雰囲気や人間関係、仕事内容について詳しく確認できるため、入社後のギャップが少ない
・広くてきれいなオフィスで仕事ができる
・人間関係や仕事が合わなくても、「まあずっとじゃないし」と思える。
・定時で帰れる
・業務が比較的簡単
・正社員の時より有給がとりやすい
・困りごとがあったら直接職場に言わなくても、派遣会社の人に相談できる
デメリット
・交通費は支給されるが、上限が決まっている
(基本最安値ルートで計算されるので手出しの必要がある場合も。)
・忌引きなどの休みを取るには、何年以上勤めているなどの条件付き
・いつクビを切られるか(更新されなくなるか)分からない
・時給計算のため、祝日が多い月は収入が減る
このメリットデメリット、どちらに重きを置くか、どれが重要事項かは人によって違うと思います。これを見て、なんとなく大手の派遣の方がメリット多そう!という方もいれば、やっぱりクビになる心配がなくて毎月同じ給料の方がいい!という方もいると思います。自分が快適に暮らすために何が大切かということですよね。
ではまた~
![](https://assets.st-note.com/img/1709819038931-twZOdPjBAO.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![みなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128110325/profile_863335e6e2616782eefb0d24816ffe2a.png?width=600&crop=1:1,smart)