こうやって、30代の私はずっと仲良くしたい友達ができた
大人になったら、好きなものが同じで友達になるのは難しい時もある。ライフスタイルが似ていても難しい。なぜかというと、好きなものとライフスタイルは変わることが多いから。
私の場合、学生時代はみんな同じ制服を着て、話題はテストや部活、テレビや恋愛の話など、学校内の狭い範囲になる。だから同じ好きなものや環境で仲良くなれた。
でも大人になると色んな職業に就くし、出会う人も変わって、建前も身に付け、結婚や子供などライフスタイルは変わっていくし、それぞれに考え方も全く違う。
20代の頃は、学生時代の時のように人と仲良くなろうとして、うまくいかなかった。そこで分かったのは、好きなものやライフスタイルが同じは、仲良くなるキッカケになるだけ。深く長く付き合っていこうと思ったら、本当に重要視しないといけないのは「考え方」。
好きなものは違ってもその熱量が同じだと、仲良くなれる。その人が好きなものを大事に思うポイントと似ているとか、お互いの好きなものを大事にして、話を聞くのが楽しいとか。相手も興味を持って聞いてくれて、全く違うものが好きなのに、妙に話が盛り上がる。
ライフスタイルの違いも優劣をつけたり、考えを押し付けたりはしない。かといって、上辺だけの会話でもない。お互いの考えに賛同できなくても、「そういう考えもあるのか」と新発見になって楽しい。お互いに知らない世界にいる人がどんなことを考えて生活してるのか、そこに共感や興味があれば、自然と友達関係は続くのかもしれない。
私が思うに、友達でも恋愛でも、本当に仲良くなりたい人がいるなら、自分から心を開かないと相手も開いてくれない。相手に行動してほしいと思っているままだと、変に自分が悪い方に決めつけたり、相手に誤解をさせたり、上辺だけの付き合いになったりしやすい。
待っているだけ、期待するだけでは、自分が望む結果は得られないことがほとんど。
失礼があったか心配ならちゃんと本人に聞く、自分が心を開きにくいならそれもちゃんと伝える。最初は手探りで、お互いに遠慮しがちになる。
いつも対話や会話しないと人の気持ちなんて分からない。きっとそうやって、お互いの「考え方」が分かっていくんだと思う。
このおかげかは分からないけど、私はおばあちゃんになっても仲良くしたい人たちに出会った。
過去に書いた「友達」について考えたこと。