![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405181/rectangle_large_type_2_18ad8b5342350c9e37152cd074c8a258.jpg?width=1200)
錦市場、私なりの楽しみ方と注意点
錦市場では「食」を楽しむ。
つい、お土産物屋で買い物しそうになるけど、同じ店舗が別の観光地にもある。色んな観光地を周るなら買い物は置いといて、錦市場でしか食べられないものを食べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405255/picture_pc_909b9574458d4c1627cb90bf04524118.jpg?width=1200)
美味しいものがズラリと並ぶ。いちご大福、コロッケ、焼き立てパン、抹茶ソフトクリーム、串天ぷら、漬物や唐揚げなど目に映るもの全て食べたくなる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405249/picture_pc_5f587647fac14c72091c537140b72d8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405250/picture_pc_cea2ee85541c914b1d33930825deae6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405258/picture_pc_0f5ac5a5d8dd9cbbdd70bc75da2b2f61.jpg?width=1200)
お腹とお金に優しい回り方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405254/picture_pc_8d7af4d74dbc1b714bddf79ad35872ad.jpg?width=1200)
私の旦那さんのアドバイスでは、お腹とお金には限度があるため、ひとまず全部見回ってから、欲しいものと食べたいものの目星をつけること。
でもポップアップストアは、その場で欲しいと思ったら買うのがいい。商品が売り切れる可能性もあるし、そうなったら次いつ同じものに会えるか分からないため。旦那さんは有田焼のコーヒーフィルターを買っていた。
注意点
錦市場は店舗によって異なるけど、18:00頃には閉店する。ゆっくり見て回って買い物とご飯を楽しみたい人は、朝から夕方4時くらいまでの滞在がいいかも。
私たちは閉店時間を確認してなかったため、欲しいものが買えなかった。だけどそのおかげで、他の観光地にも同じお店があって、売っているものも同じだと知ることができた。
お茶屋さんは空いている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405262/picture_pc_1927654072fb5d0b24234d6e07a4d6bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405259/picture_pc_ceb59106b2b81586aad24f1e8c12ea0b.jpg?width=1200)
4月末の平日に行ったけど、商店街は混み合っていて歩くのも見るのも大変。修学旅行生と外国人が多い印象。でも休憩がてらに入ったお茶屋さんは空いていた。並ばずにオーダーできたし、席も見つけられた。友達、旦那さんとのんびりスイーツを食べて、お話を楽しんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405260/picture_pc_5bad9ef364f864774d8d42533493ea89.jpg?width=1200)
夜は錦市場で海鮮丼を食べた。魚は産地直送らしく、新鮮で美味しい!店舗名をド忘れ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405608/picture_pc_b7f1d84bbf7496c88c0bd866d87f77b3.jpg?width=1200)
錦市場で目をつけたもの
錦市場で練り香水を買おうと思ったけど、閉店時間を過ぎて買えなかった。後日、他店舗で友達とお揃いの練り香水を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142405742/picture_pc_a70090e05a4600336ba6a185421aa6af.png?width=1200)
練り香水は固形になっていて、指で擦ると溶けていく。さり気なく香ってくるのがいい。カバンに入れても瓶が割れないし、液が漏れる心配もない(機内にも持ち込めた)。
私が買ったやつは、京舞妓さんの恋愛模様をコンセプトにした練り香水。なんと!フェロモン配合らしい!どういう効果があるのかは、謎。ミツロウを配合していて髪先にも使える。髪にもつけたら、ふんわりいい香りが漂ってきて幸せ。
購入したお店『舞扇堂』は、扇子販売がメインだけど雑貨もたくさんあった。
京都のお土産物屋さんでは、練り香水をよく目にする。人気の商品なのかな。香りの種類も豊富で選ぶのが楽しい。ハッサクの香りも忘れられないから、買えば良かったな。
:
他にも行く場所があったから錦市場は通り過ぎる程度だった。今度はもう少しゆっくり見て、食べ歩きをしてみたい。