旅と料理*旅の日の朝カレー
旅行に行く日の朝、朝ごはんはどうしていますか?
そんな方が多いのかな?と思います。
私たちもそうでした。
飛行機での旅が多く、朝早くから空いている空港のコンビニで、おにぎりとパンとコーヒーを買う☕️
というのがほとんどでした。
* * * * * * * * * * * * * * *
ところがある時から、「旅の日の朝はカレー🍛」という習慣ができました。
これ、やってみると、なかなか良いのです。
旅の日の朝カレーのメリット
まず、そこまでそのものが食べたいわけではないけど、空腹を紛らわすためにコンビニご飯を買うという、「もったいない…」と思ってしまうことをやらずに済むようになりました💸
結婚し、2人の財布という価値観になり、自炊をして食費を抑えながら美味しいご飯を食べることを知ってしまい、コンビニご飯や外食がいちいち(クオリティの割に)「高い…」と感じるようになってしまっている私たちにとって嬉しいことです😇
そして、カレーは腹持ちが良い😋
旅先への移動が長くても、空腹を感じずに済みます。
さらに、出発から気分が良い☀️
朝起きて、カレーを温めて食べて、としているうちに身体が目覚めてきます。
スパイスを体内に取り込み、お腹も満たされ、活動的に、元気になって家を出られるので、
「朝早い…眠い…」ではなく、
「楽しみだねっっ!」と、気分良く出発できるのです🎶
さらに、地味に余った小ネギとか、使いきれなかった卵とか、色々乗せて食べることもできます🥣
しばらく家をあける、冷蔵庫に物を残したくない時にも最適です◎
* * * * * * * * * * * * * * *
朝カレー習慣を始めたきっかけ
はじまりは些細な偶然で、食べきれなかったレトルトカレーです🍛
賞味期限がもうすぐ切れるレトルトカレーがありました。
その日は家を出るのがゆっくりな旅だったので、何か食べてから家を出ようと思ったのですが、しばらく家をあけるので、冷蔵庫のものはほとんど食べ切っていました。
そんなところにもうすぐ賞味期限のレトルトカレー🍛
なかなか食べる機会もないし、ということで、ブランチに食べたのです。チーズを乗せて炙って焼きカレーに🧀
そしたら移動中も腹持ちが良く、いつもみたいにコンビニで食べ物を買わずにすみ、
「これいいじゃん」
となったわけです💭
* * * * * * * * * * * * * * *
朝カレーの準備
とはいえもちろん、朝からカレーを作っている暇はありません🙅♀️
私たちはスパイスカレー作りが好きで、日頃から週に1〜2回はカレーを作っています。
1回作ると4人前(2人で2回食べられる量)できあがるので、旅の前は、朝カレーに1回分残るように、事前に作っておきます🧑🍳
朝はご飯とカレーをチンして乗せるだけ。
もしよければあなたも、次の旅の朝に向けて、カレーを作ってみませんか?🍛☀️