見出し画像

「東京おふろnote」のロゴデザインについて

最近、「東京おふろnote」という活動を始めました。

僕はもともとお風呂が大好きで、休みの日によく銭湯や温泉に行っていました。
その記録をnote上で公開していこう、というのが「東京おふろnote」の活動内容です。

信念は「いい湯」を探すこと。

いい湯とは、そのお風呂のお湯であったり、雰囲気であったり、設備によっても変わります。

それらが絶妙にマッチした素敵なお湯を探し出し、体験し、その感想を共有することで“お風呂好き”を増やしたい。
できればみんなで素敵なお湯巡りをしたい。

それが「東京おふろnote」の目的です。


コンセプトについて

さて、私ogiはこれまで様々なプロジェクトの立ち上げに参加したり、自分で立ち上げたりしてきたのですが、その度に僕はプロジェクトや活動に「コンセプト」を与えます。

たとえそれが個人レベルの小さな活動であっても、そこにコンセプトがあることによって“人格”のようなものが生まれます。

僕は、「プロジェクト」というものを、会社などの「法人」のように考えていて、そこに人格があって、人柄や性格が分かることを重要視しています。t

その人がどんな人か分かると仲良くなれるように、プロジェクトや活動がどんなものか分かると、ファンが増えたり、協力してくれる人が増えると思っているからです。


その上で、僕はロゴデザインを特に重要視しています。

ロゴとは企業やプロジェクトの「顔」です。

ユニクロのロゴを見たら誰もが「あ、ユニクロだ!」と思うし、マックのロゴを見たらみんなお腹が減るわけです。

初期の段階でロゴを作成しておくことによって、コンセプトや目的などの「人格」に、「顔」を持たせることができます。

だからこそ、ロゴデザインというのは非常に重要なわけです。


ロゴデザインについて

そこで、「東京おふろnote」のロゴデザインを作成しました。

ここからは作成したロゴデザインのデザインコンセプトなどを説明していきます。


みなさんが温泉や銭湯と聞くと、こんなピクトグラムを思い浮かべるのではないでしょうか?

温泉

いわゆる「温泉マーク」ですね。

お風呂からモクモクと湯気が出てくるイメージですね。
これが赤色で表現されることが多いので、ロゴデザイン自体は赤(#FF0000)で作成することにしました。

あとは、温泉や銭湯の暖簾に書いてある特徴的な「ゆ」の文字。
これが可愛くて、個人的にとても好きなのでロゴのモチーフに含めることにしました。


温泉マークにしても、「ゆ」にしても、そしてそもそもこの温泉という文化自体、日本を象徴するものの1つ。
そしてキーカラーは赤。

ということで自ずと“日の丸”が思い浮かびました。


日本(というか東京限定)の中で素敵な「ゆ」を探す、という意味を込めて、日の丸の中に「ゆ」の文字がある形を思い浮かべて、こんなロゴができました。

東京おふろnote_iconsquare


それから、プロジェクト名の「東京おふろnote」ですが、こちらは「ゆ」のフォントとイメージが被らないように、デザイン性に富んだ、オリジナリティのあるフォントを選定しました。

文字


というわけで完成したロゴデザインがこちらです。

東京おふろnote_icon

このロゴを今後も使いながら頑張っていきます!


これからの活動について

さて、プロジェクトの顔ができたので、これからはどんどん進めていくだけです。

基本的な活動は都内の良さげな温泉・銭湯を巡ってnoteにまとめていくこと。
それだけです。

それだけですが、ゆくゆくはいろんな活動に展開していけたら良いなと思っています。


「東京おふろnote」の記事はこちらのマガジンにまとめてありますので、ぜひご覧ください。


Twitterも開設しました!
noteの更新情報や記事に載せきれなかった写真、最新のお風呂情報などをまとめてお届けしますのでフォローをお願いします!


これからも頑張っていきますので、新たな「顔」としてのロゴが完成した「東京お風呂note」をよろしくお願いします!!

いいなと思ったら応援しよう!

OGI おぎ
気に入ってもらえたらサポートをお願いします! サポートされた資金はnoteクリエイターとして記事作成をする資金として活用させていただきます!

この記事が参加している募集