![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156537411/rectangle_large_type_2_f8523aa60571facb55e567b338711701.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
「納得感」という得体の知れない感覚を得るために。。。
同学年の知人の中では群を抜く天才だと思っている「林厚見さん」のFacebookに以下の投稿がなされ、興味深く拝見しました。
人探しています。
できれば建築とかデザイン系バックグラウンドがあり、ディベロッパーとかで仕入れとかプロマネ的なことをしてた人で、でももっと納得感あることしたい!と思ってるような人。
不動産ベースだけどその枠を超えて長期的なエリアデザインをしていく事業のプロマネ等の仕事です。プロジェクトは超都心というより東京周縁や地方になります。これからのエリア開発再生の知見開発R&Dも含みます。
20代後半くらいの若者も40代のベテランもありえると思っています。おもしろければ上記の経歴でなくてもありえますので、情報・ご連絡お待ちしております。
仕事における「納得感」という表現に林さんのリクルーターとしての凄みを感じたので、私なりに感じている「納得感」についてnoteしたいと思います!
ここから先は
819字
この記事のみ
¥
500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?