【オフィスナビ新卒研修のすべて】
こんにちは!
オフィスナビ新卒採用担当です!
今回は2023年 新卒入社研修 レポートをお届けします📝
今年の研修はこのnoteを見ればすべてわかる!!
少し長いので目次で各研修に飛んでください🕊️
入社研修の概要
オフィスナビは毎年、入社メンバーによって研修内容を構成しています。
去年は新卒メンバー4名のうち、OC事業部配属が2名、管理部配属が2名でしたが、今年は3名全員がOC事業部へ配属!
より実践的で配属後の営業活動に沿った研修プログラムを組みました。
内定者インターン
主に入社後の業務で必要なシステムの研修・電話研修を行い、「営業サポート」として活動していただきます!
入社前にオフィスナビメンバーとコミュニケーションを取れるほか、社会人としてのマナーやPCスキルなど一足先に学んでいただける環境を提供しています。
研修プログラム
1. 外部研修
入社式の翌日より3日間、外部研修を受講しました。
・ビジネスマナーの基本
・社会人としての心得
・電話対応の仕方
・コミュニケーション力の向上
・実践課題 など、、
入社していきなりの外部での活動。
研修には様々な企業の23卒の方も参加しており、名刺交換などを行なったようです。
2.オフィス仲介とは?
外部研修を終え、社内での研修がスタートしました。
そもそも、オフィスナビは【オフィス】に特化した不動産仲介。
オフィス仲介はどのような仕事なのか。
数ある不動産仲介会社の中でオフィスナビができることはなにか。
【オフィスナビ】について学びました。
3. 理念研修
弊社理念・代表の金本の考えをまとめた「OFFICE NAVI izm」を使い
オフィスナビが大切にしている理念・価値観を学びました。
オフィスナビの企業理念であるオフィスと人をより良くつなぐ。
企業理念は全ての軸であり何よりも1番大切な考え方。
働くうえで大切な心構えを代表から直接学ぶことができるのが
オフィスナビの研修の特徴です。
4.ファシリティ/リーシング研修
オフィスナビはオフィス探しからオフィスづくりまでワンストップでサービスを提供しています。
ファシリティマネジメント事業部のメンバーが、オフィスづくりに関して研修を行いました。
他事業部との連携は重要。オフィスづくりに関する知識もインプットしていきます。
5.案内シミュレーション
弊社がリーシングをしているセットアップオフィスについて勉強した後、実際にOC事業部 部長をお客様に見立てて案内シミュレーションを行いました!
入社からまだ1週間ちょっと。インプットした全ての知識を用いて初案内。
アウトプットからの学びは多く、営業の先輩からのフィードバックもあり大きく成長する研修となりました。
6.サービスオフィス見学
オフィス仲介について、企業理念についてインプット、
案内シミュレーションでアウトプット、入社当時よりオフィスに関しての知識が少し増えたところで、4社の企業様にご協力いただき、サービスオフィスの見学へ伺いました。
見学前にはOC事業部から課題が。
お客様がいると仮定し、それぞれのお客様に提案するならどこのサービスオフィスがベストか答えを出す、という課題です。
実際にお客様がいると仮定することで、何をすべきか・何を考えるべきか
イメージがしやすいですね。
様々なタイプのサービスオフィスを見学し、特徴やどのようなお客様に適しているかを学びました。
7.実践研修
様々な研修を終え、最後の大研修は実践研修です🔥
お問合せをもとに
・ヒアリング
・希望条件にあった物件をピックアップ
・ビルの調査(実際に現地に行ってビルを見る)
・お客様に物件のご提案シミュレーション
を行いました。
ヒアリングの研修は22卒の2年目が担当!
お客様役はOC事業部のリーダー陣で担当しました。
新卒3名、入念に準備をしお客様役の先輩を相手に物件のご提案。
主体性を持って取り組む姿勢と意欲で案内シミュレーションの時から何倍も良いお客様対応ができるように!
実際に自分たちの足でビルを見に行ったことで、ビルのおすすめポイントやエリアの特徴も掴むことができました。
研修を終えて
今年は全員がOC事業部配属ということで去年より営業活動に近い研修を行いました。
3名とも非常に積極的に、かつ主体的に研修に向き合ってくれたこともあり研修後OC事業部に配属された様子を見ているとすでに先輩と案内に出かけ、お客様とやりとりをし急成長をしていました。
1年後は22卒の先輩2名のように、24卒の研修を担当できるオフィスナビの1メンバーとして成長していることでしょう、、!
オフィスナビでは内定者インターンや入社研修をはじめ、会社全体で新メンバーを迎えるためのサポートをしています。
半年後には半年研修を予定しています!
さらにパワーアップした3名と研修ができること楽しみにしています💪