誰かを否定するならあなた自信は否定される覚悟はできていますか?
先日月間10000ビューの時にこのような言葉を書きました。
「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ!」
このセリフはアニメコードギアスのルルーシュというキャラが言い放ったセリフです。
この言葉を聞いた時に現実問題と当てはめるとかなり奥が深いなと感じました。
突然ですがあなたの周りにもこのような言葉を言う人はいませんか。
「副業とかしているの?結果出ないから辞めなよ(笑)」
「仕事こそ完璧にできていないのに他の仕事なんかできる訳ないじゃない!!」
実は筆者が言われた言葉です。他の人も同じような内容を言われた心当たりがあるはずです。
結論、何か行動した人を否定や馬鹿にするならあなた自信が否定される覚悟がなければそもそも否定しないでください
今回はなぜ行動している人を否定される覚悟がないのに否定したくなるのかについて書きます。
✅人が他人を否定したくなる理由
✅完璧が全てにおいて絶対なのか
✅覚悟がないなら否定する権利もない
✅人が他人を否定したくなる理由
今回のタイトル通り人が否定したくなる理由について紐解いていきます。
理由はシンプル「その人を羨ましいとか悔しいと思う気持ちです😅」
あなたの上司や同僚含め周りの人は今の状態に満足しているしている人が本当に多いです。
その人よりもさらに自由に!さらに良い生活を目指すとなると、確実に周りから批判されます。
特にサラリーマンを辞めるとか言うと余計に言われます😅
つまり、今の現状に満足している自分と何も変われなかった事実を突きつけられて情けなく感じてしまうのです
その結果、行動しようとするもしくはしている人を否定したり馬鹿にしたりする言動を取る理由です。
✅完璧が全てにおいて絶対なのか?
次に考えて欲しいことがあります。「完璧は全てにおいて絶対」 の価値観です。
仕事をしていると必ず1人以上は完璧主義な人がいます。
仕事を完璧に行えたらさぞ気持ちがいいはずです✨
しかし別の意見として考えとれます。完璧=結局その人の自己満足もしくはわがままなのです。
言い換えればおもちゃの前で買ってもらえず駄々をこねてる子供と同じなのです。
その人が思う手段こそ絶対。思いつかない方法以外は全て間違いという│歪《 いびつ》な考えこそ
人の行動を否定したくなる動機となります。
自らの考えを正当化したい気持ちもわかります。
しかし、人それぞれ価値観が違うように、目的も違います。
✅覚悟がないなら人を否定する権利はない
今回のエッセイを通してどのようなことを伝えたいのか。
それは!?「行動していない人は否定する権利はないことです。」高みの見物ではいけないということです✨
もしもあなたが5000万貯めてFIRE(経済的自立)を目指したいと言った場合周りの人は確実に批判します。
批判する人に問いかけて見てください。「あなたは5000万持っているのですか?」と
結局のところ否定してくる人は今の現状に甘んじて状況を変えようとする努力をしていない人です。=その人に何か言われても説得力がありません。
行動する人を否定するならあなた自身が同じ立場にたってその人以上に努力したうえで否定やコメントするなら素直に受け取れます
「その人は努力する人を逆に応援したくなります。なぜなら同じように苦労をしているので✨」
まとめ
今回はアニメのセリフを現実に当てはめて思うことなどを書いていきました。
確かに誰かを否定したくなる気持ちはわかります。特に副業など影で努力しているなら余計です。
大切なのは、タイトル通り同じ立場にたってようやく辛さや苦労などがわかります。
それを分かったうえで否定するかしないかはあなたにゆだねます。
今回は初めてエッセイを書いてみました。よければ意見などコメントしてくだかれば嬉しいです✨

お知らせと告知
実はサークルをたちあげました!
「ゆるゆるライティングクラブです。」
もしも興味がある人はこちらに自己紹介を書いてみてください!!
ぜひコメント行きます
いいなと思ったら応援しよう!
