![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160789889/rectangle_large_type_2_9cb3a20346a72319c8b92464beff4970.jpeg?width=1200)
釣りデビューしました
こんにちは。
タップダンサー・振付家のおどるなつこです。
なるべく買わない暮らしを願ってはや20年。庭の畑は生ゴミからの芽吹き中心に、野草の循環も楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730862875-yBS1eA67fxjJXwr30GZDkTEN.jpg?width=1200)
海の近くの暮らし
実はもう20年以上海に近い地域で暮らしているのに、なんと釣りをする機会がありませんでした!サイクリングで磯遊びや流木拾いは楽しんでいたのですが。
ふと、初心者でも釣りできないかな?と検索して、地元の釣り船を予約、あっさり釣りデビューがかないました!
![](https://assets.st-note.com/img/1730862938-KNAarzctf0wZFveSWBujg98L.jpg?width=1200)
明け方の美しさ
まず感動したのは夜明け前の星の美しさ!
5時前に家をでると、あたりはまだ真っ暗で、このかわりに満点の星空があらわれました。家の玄関からこんなに星が見えるとは知らなかった!
自転車で漁港へ向かう道々も人気はなく、ずっと星が楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730863170-dYgi3ph1k7quE9MwbQsIB4ex.jpg?width=1200)
受付を済ます間に朝日がさしてきて、船が動き出すころには太陽があがっています。寒いけれど、綺麗な空だなぁ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730863338-WnK7ow5gOXvuqDeU84xHQzsy.jpg?width=1200)
釣りデビュー
ポイントに着く間に竿の扱い方からおしえてもらって、船が止まり海に仕掛けを落としたら、なんとすぐ何か手応えがありました。あれ、なんだこれ?と思って巻き上げると立派なソウダガツオ!
これが面白いほど次々釣れました!
たまにフグがかかることもあり、ポイントを移動するたびに、漁師さんが水深と釣り方を教えてくれます。
タイ狙いのポイントではまったく釣れませんでしたが、そこでもたびたびソウダガツオがかかり、この日なんと13尾!もう1尾の平たいお魚は漁師さんが見本を見せてくれた時に釣れたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730863705-p6g5eZyjTuROlLwNV9QY80zW.jpg?width=1200)
料理も楽しい
午前いっぱいを海上で過ごし、帰宅して大家さんに3尾お裾分けしたら、一気に捌いていきました。ソウダガツオは海上で血抜きまですませたほうがよかったようですが、まず1尾を刺身にして乾杯!
![](https://assets.st-note.com/img/1730863924-4V9gLAiX3UdObxa0ZDzGIwCT.jpg?width=1200)
保存食にするには
我が家には冷蔵庫がないので、釣り船からもらった氷が溶けるまでの勝負!残りをどんどん3枚におろしていきます。
中骨は時々猫にあげて、残りは鍋に沸かした塩水のなかに入れてあら汁に。おろした身には塩をまぶして布巾で挟んでいきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730864171-rBN0vxyTk21d8jblMnsAtOqp.jpg?width=1200)
最後の1尾だけもう一度刺身にし、4尾はぶつ切りにして片栗粉をまぶして揚げ、南蛮漬けに。これでこの肌寒さならば常温でも2.3日食べられます!
![](https://assets.st-note.com/img/1730864316-9mjDZTzpeQSwCXLKtcUIEVsg.jpg?width=1200)
1尾を塩焼きにして、残る3尾は干物にします。
猫が下から見上げてニャーニャー言ってましたが、ここなら届かないはず!
![](https://assets.st-note.com/img/1730864427-2jYnRFXAHwsW5JIrObeQfkz1.jpg?width=1200)
庭と海の恵み
いやぁ、初めての釣り、とてもおもしろかったです!早起きから料理まで、とても新鮮でした。
ふと庭を見れば、ハーブ類も元気よく、ソウダガツオの干物でローズマリー焼きも美味しそう!
![](https://assets.st-note.com/img/1730866971-QLe6l9IRhSitAungG3vCKjzJ.jpg?width=1200)
おかげさまで数日は豊かな食卓になりそうです!これを機に、堤防釣りもやってみよう!いろいろな魚と出会いたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1730867102-bSGzQvmxcBKHeiOYgNZqj2ok.jpg?width=1200)
お庭はそろそろ菊の季節です。
みなさまも素敵な秋をお楽しみください!
![](https://assets.st-note.com/img/1730867160-plzfyEaIONDWcKFisw6TAbVP.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![おどるなつこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52865611/profile_a54dfe7c8abf9ab1ce8ced4fe3635c40.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)