
外食増えてきたので体重が気になるおじさんは普段家で何を食べているのか。
小田貴音(40)です。花粉から逃げ惑う期間もようやく抜けてきたか。散歩をはじめ、運動する頻度もめっきり減ってたんでここいらで取り戻したい。
3週間ほど前に出してたこれの続報、みたいな記事になると思います。
自宅作業多めの自分でも、GW期間を含めて外出する機会が随分増えました。となるとどうしても外食する場面も増えたままでして(そもそも外食好きなんだ俺は)、嬉しくてついつい食べ過ぎてしまうことも。

ラーメンだったり(これは思いつきで呉に行った時のやーつ)、

お好み焼きだったり(最近お好み焼き熱がとてもホット)、

あるいはラーメンだったり(なぜ俺は呉ではしごラーメンしてるのか)。
外食は人を幸せな気分にしてくれますが、全てがバランスいい栄養を摂れるかというと、そうはいかない。じゃあどうすればいいかというと、他の食事タイミングで帳尻を合わせればいいじゃない。1日の食事バランスも大事ですが、それより数日分の食事内容で判断するのがいいと思ってます。実際「いっぱい食ったなー」って日の翌日よりも、その数日後に体重が増えてたりするんですよね。
ということで、自炊の部分ではそこそこ「帳尻合わせ」のメニューを意識して食べてるのでご紹介。これ需要あんのかな。笑 まーいーや!
<酢キャベツ、酢納豆>


ちゃんと続いてます「酢キャベツ・酢納豆」。酢キャベツは料理してる合間に食べてるので写真に残ってない場合が多い。これについては最近少しグレードを上げてて、

純リンゴ酢を使うようになりました。これ一本で500円ぐらいするのでお値段のグレードも上がっちゃいましたが、成分表見ると今まで使ってた酢には「アルコール」が添加されてたことに気づく。より腸内環境の改善に役立ってくれることを期待しよう。あとこれでつけ麺のつけだれ作ってみよう、良くなる気がする。
<きのこ>

炒め物でも汁物でも大活躍のきのこ、秋じゃなくても毎週大量に買ってます。今安く手に入るのでとても助かってる。カロリーほぼなしで食物繊維とミネラル補給が出来るのが素敵。今日はひらたけのおひたしを食べました。
<脂肪燃焼スープ>

具沢山味噌汁と交互に作ってる感じですが、野菜成分をほぼ汁物で補給できるようにするのが好きです。栄養の取りこぼしも少ない。

ちなみに今日はごはんとチーズを入れてチーズトマトリゾット風にして食べました。チーズ、カロリーは上がるけどカルシウム補給に良いので怖がらないで。
<蒟蒻>


板こんにゃくや糸こんにゃく(白滝)も最近ヘビロテ。ステーキにしたり、チャプチェ風にしたりで主役を演じられるけど、カロリーほぼ無し。デスクトップにおけるエイリアスみたいな存在です(多分そうじゃない)。
<蕎麦>

最近もっぱら八割蕎麦。麺類食いたい欲求はいつでもついて回るけど、その中でも圧倒的に罪悪感が少ないのがこれです。血糖値が、って心配もあるけど、どうやら自分の体はあまりに小麦粉を連打するとアレルギー出る可能性があるので、とてもありがたいお方。挽きぐるみの十割蕎麦が3食200円ぐらいで売ってたらいいんだけど、そんな都合のいい世界は見当たらないなあ。
<焼酎(湯割り)>

アダルト商品ゆえモザイク、ではなくて酔ってた時に撮ったやつなのでしょうか。笑 めんどくさがりなので今までロックで飲んでたんだけど、できるだけ意識して湯割りで薄めの焼酎を飲みます。湯割りだと少量でも酔えるのが不思議。まだ夜は寒いし、経済的でもあるのがとても良い。
てな感じで自炊ではある程度気を使いながら食ってます。あと最近ではなるべく魚を取り入れるようにしてます。肉よりどうしても割高だけど、塩サバとか焼き鮭とか、昼に食べられたら幸せですよね。いつか刺身だけでお腹いっぱいになってみたいもんだ。

明日はどんな美味しいものを食べようかなあ。贅沢はできないけど、それでも食に幸せは感じられるはずなんだ。
寝て起きたら、万貴音の新しいスケジュールを発表できると思います。楽しみにしててくださいなー。
ではまた。

万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」Vol.32 〜Little Anthem〜
日程:2023年5月27日(土)
会場:かしわや入江
時間:開場13:00 / 開演13:30
料金:前売¥2,500- / 当日¥3,000-(小学生以下入場無料、ドリンク代別)
予約:万貴音Official Website<MAIL>より
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!