マガジンのカバー画像

【転職】5経回経験者が語る気付いたコト

7
僕自身の経験から、転職を考えている人達へ少しでもお役に立てれば
運営しているクリエイター

#働き方

【転職】5回経験者が年代別に気を付けた事を語ってみる

長期休暇など時間ができたり、疲れを感じた時に ふと転職を考えたりしませんか? 僕は20代、30代、40代転職通して5回転職し そのおかげで、順調にキャリアを築けてきたと思っています。 ただ、仕事を変える事は生活環境も変わるし、 イチからのスタートになり新たな勉強や我慢も必要。 その中で、僕自身が年代別にどういう考えを持って行動して、 その結果どうなったかについて、 少しでも悩んでる方の参考になればと思います。 基本は「未来の選択肢が減らないか」今もですが常に考えているのは

年代別・転職の優先順位 ~僕が5回転職を経験して体験したコト~

前回好評頂いた記事の続きです。 転職で「何を優先すべきか?」って難しくない?転職を考えるとき、真っ先に迷うのが「何を一番に考えるべきか?」ってこと。 収入? やりがい? それとも働きやすさ? 僕もこれまで5回の転職を経験してきたけど、そのたびに「何を優先すべきか?」で悩んできた。 ただ、振り返ってみると「年代ごとに重視するポイントが変わる」っていうのが見えてきた。 20代と40代では求めるものが違うのは当たり前だし同じ基準で転職を考えるのはちょっと危険。 だから今回は