見出し画像

#1278 「起こっていることを人から切り離す」というアプローチ

おはようございます。
小田木朝子です。
このチャンネルは、チームワーキングで私たちの仕事の景色を変えるためのの日々に役立つヒントをお届けします。

今日は水曜日です。
今日の放送は、このチャンネルにいただいたご質問を取り上げてお届けしたいと思います。
皆さん、このチャンネルに放送へのリクエストや質問を送れるコーナーがあることをご存じでしょうか?
放送のコメント欄に書き込んでいただいても大歓迎なんですが、このチャンネルのトップページにプロフィール欄というチャンネル紹介をする欄があるんですけど、その中に質問やリクエストをお受けできる質問ボックスをURLのウェブフォームでご用意しております。
これを使っていただけますと、私は放送のテーマをいただけるので大変ありがたく、何かこういうのを取り上げてほしいとか、こんな質問を一緒に考えてほしいというものがあれば、大歓迎なんです。
お送りいただいたものはすべて目を通させていただきます。
ご質問は、答えられるものはすべてお答えしていきたいと思いますので、よかったらぜひチェックしてみてくださいね。

「マネージャーの言動にモヤモヤすると不満を蓄積するメンバーが多い中で、自分に何ができるだろう」というお悩み

今日はそんなご質問くださったのは、まろんろんさんです。
かわいいラジオネームですね。
まろんろんさん、ご質問ありがとうございます。
読ませていただきます。

【いつも通勤中に聴いています。毎度たくさんの学びをありがとうございます。初めて質問ボックスに投稿させていただきさせていただきます。
私は入社9年目、新卒入社でずっと同じ会社に勤めています。
役職はなく時短で働いておりますが、マネージャーの次のポジションは自分で、客観的に見ると実質マネジメント業務も少し担っているような現状です。
最近、マネージャーへの不満を話すメンバーがとても多く、マネージャーの言動がメンバーをモヤモヤさせているようです。
私自身は上司に対して期待しない。そもそも上司ができると思っていないので、自分がやる。自分のとらえ方や行動や意識が変えればよいという認識でいました。
ただ最近は、実際に退職を選ぶ社員が出てきています
この状況下で、自分の立場では何ができるのか悩んでいます。
年次の近いメンバーとは、上司への接し方や自分のとらえ方を伝えていますが、特に中途社員は早期離職につながる傾向が高いです。
退職時は本当の理由を言わない社員がほとんどなので、会社も離職を軽視しているのでは?と思う節もあります。
このままではさらなる退職を招いてしまいそうなので、ご意見を聞きたく相談させていただきました。
よろしくお願いします。】

というご質問です。まろんろんさん、ありがとうございます。
改めて質問の概要ですけれども、マネージャーの言動にモヤモヤすると不満を抱えるメンバーが今は多い状態。自分は自分の意識や行動を変えればよいと考え、それができているけれども、退職を選ぶメンバーが出始めていて課題感を持っている。マネージャーではない自分の立場で何ができるか考えたいのでアドバイスがほしい。
こんなご質問です。
非常に難しいテーマだと思いますし、小田木所感ですが、一緒に考えてみたいなと思います。

まずまろんろんさんの、状況をとらえて、チームやメンバーのために問題を前進させたいという発想とアクションが素晴らしいなと思います。
私は私として仕事をする力もある中で、でもこのチームでメンバーも含めてうまく仕事をしていきたいという思いを行動につなげたいと考えていらっしゃるということで、私はまずこの発想がすごくいいなと思いました。
この状況へのアプローチは本当にいろいろありますよね。

例えば、チームの外に支援を求める。上司の上司とか、斜めの関係者とか、人事、みたいな発想もあると思いますし、自分のキャリア選択的な観点で、ここでやる理由を考えるとか、中長期のキャリアの中での位置づけをとらえ直すみたいなこともあるかもしれないですし、上司と対話する、上司とともに状況の改善に取り組むというアプローチもあると思いますし、目の前の現状にフォーカスをして、メンバーの退職によって支障の出ている業務をうまく回るように整理していく、なんていうこともあるかなと思います。
このように本当にアプローチ方法はいろいろあるんですけれども、今回はまずメンバーと一緒に動き出せる地に足のついたこの辺はどうだろうというところにいったんフォーカスをして話をさせていただこうと思います。
何かわずかでもまろんろんさんのヒントになることがあればいいなと思います。

人を起因にすると見えなくなっちゃうことが結構ある

それは、「起こっていることを人から切り離すというアプローチ」タイトルをつけるとしたらこんな感じかなと思います。
起こっていることを人から切り離す。
これはどういうアプローチかといいますと、例えば、人から切り離さないアプローチだとこんな感じです。
マネージャーの何が問題なのか?マネージャーの問題は何なのか?
これは人から切り離さないアプローチですよね。
マネージャーという人を起因にして問題をとらえる。なので、相手そのもの、人そのものが悩みの種になるというのが、人から切り離さないというアプローチで、私たちが割りと多くとるのはこっちのパターンかなと思います。
じゃあ、起こっていることを人から切り離すというとどういうアプローチになるかというと、何が仕事の進行を妨げているのか?こんな感じで、起こっていること、つまり事象を対象にするアプローチになります。
これは「相手に対して諦める」という、それも人を対象化するアプローチですので、そこともまたちょっと違うんですよね。
事象を対象化する。
人を起因にすると見えなくなっちゃうことが結構あるんですよね。
全部まとめて「あの人のせい」こんなふうに考えがちになるのが、人起因。人が対象だと感情が動くので、すごくモヤモヤする。今、すごくうまくいってないと思うと、全部まとめて「あの人のせいなんじゃないか?」と思いたくなる気持ちはめちゃくちゃ分かります。
私も過去に何度もはまりましたけれども、人起因だと見えなくなっちゃうことが結構たくさんあって、見えなくなると本当は打てる手があるんだけれども打てなくなっちゃう。これもよくあります。
こうやって考えるのは決して相手のためではなく、自分たちのためなんですよね。
なぜかというと、マネージャー次第って思っちゃいたい時はこれからも何度もあるんじゃないかなと思います。
でもどんなケースでも、「あー、マネージャーガチャだから仕方がないか」と思うよりも、一定の手ごたえを持って仕事をしたいのが私たちじゃないですか。
おそらくご質問の内容から、まろんろんさんが無意識にやろうとしていることも、これじゃないかなって思うんですよね。
なので起こっていることを人から切り離すアプローチを、ご自身だけではなくてメンバーとも共有しながらやっていくという、そんなイメージでしょうか。

事実・事象を対象化して、個人の困りごとではなくチームごと化していく

もうちょっと具体的に考えてみると、起こっていることを人から切り離して考えて、「何が仕事の進行を妨げているのか?」と、事象を対象にした時に、例えば、業務の意図とか背景が見えないから仕事の手戻りが多いとか、具体的に何をやればいいのか集中対象が見えにくい、みたいなことがあったとするじゃないですか。
これを人発想で考えちゃうと、「説明がされないからね」とか「説明してくれないからね」と思っちゃうんですけど、業務の意図や背景が見えないという事象を対象化できれば、「じゃあ着手前にチームですり合わせる時間を持っていこうか、10分でも15分でも意図や背景をすり合わせできたら、その後はしかるべきことに時間を使っていけるよね」みたいな手の打ちようがあるかもしれないですし、例えば、「何が仕事の進行を妨げているのか?」という中で、「ちょっと相談ができないんですよ、困ることが多々あるんですけど誰に相談していいか分からないことが多いんですよね」みたいなことが出てくれば、「じゃあ毎朝10分で確認や相談ができる時間を作ろうか」こんな手も業務を熟知し合うメンバー同士だからこそできることがあるんじゃないかなと思います。
もちろんそこにマネージャーも巻き込んでいければ、さらに効果的ですよね。

ということで、起こっていることを人から切り離すアプローチという観点で紹介をさせていただきましたが、これが何かというと、私はチームマネジメントそのものだと思います。
事実・事象を対象化して、個人の困りごとではなくて対象をチームごと化して、連携して解決するとか、連携して前進させるという発想ですよね。
私はまろんろんさんに、こういった場の作り方というかメンバーとのコミュニケーションができるんじゃないかなと思っていまして、すでにいろいろ試行錯誤をされていると思いますけれども、何かヒントになればうれしいなと思いました。
もちろんそれだけで解決しない問題もあると思うんですけれども、でも今ここを少しでも良くしたい、仲間のモヤモヤを少しでも減らして手ごたえを持って仕事ができるようにしてあげたいという思いが、前進していくことを心から願っております。

ということで、今日はご質問を取り上げさせていただいて、起こっていることを人から切り離すというアプローチについて、小田木所感を共有させていただきました。

それでは、最後までお聴きいただきありがとうございます。

それでは今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子(おだぎともこ)プロフィール

人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
“気合・根性・長時間労働の働き方を変えるヒント”をnoteとVoicyで毎日配信中。
仕事・キャリア・人生に効くサプリメントをあなたに。
*Voicy|明日の景色を変える「仕事サプリ」|https://voicy.jp/channel/1240
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko