シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
落合塾でも募集してましたが,落合陽一作品をお持ちの方限定で,内覧会の募集をしています.
毎回違った演目で何が起こるかわからないし,告知もSNSくらいなので皆さんうっかりしていると…
落合陽一です.私は全速力で全身全霊をかけてこの世界をディグっているので目を話すと何言って…
ご機嫌よう.猫の世話が忙しいシーズンの落合です(去年はことらを育てていたことを思い出すと…
天気の奴隷の2020年代が来て,人気の奴隷達が妖怪大戦争を始め,やがて地気の奴隷が地球を分断…
ミニトラーズの世話を忙しなくする中で,偽トラーズの生成も捗っている. すやすやっぷりが激しい
拍手の音が異能・未踏・始動の順に大きいということがわかった.もはやパリピ.次はDJするべき…
いかにして人気の奴隷にならないかは重要である.人気を気にしないことはできる,しかし放って…
多分ことらも悪気はないんだと思うんだが,色々なところにミニトラーズを持って行ってしまう.…
ミニトラーズ軽い.ちょっと体格が小さい気がするが,哺乳等頑張ろうと思う(ミニトラーズの世…
今朝はことらの出産があったのでてんやわんや.いなくなったと思ったらトイレで出産しているこ…
SDGsのワークショップで山口へ.アンラーニングが大切なのは大人も子ども一緒.「ソーシャルグッドSDGsでお題目を唱えるビジネス」も嫌いだし「貧困向け気持ちよくなる社会変わっちゃうかも威勢の良いビジネス」も嫌い.手の技を通じて目を意識して,ものごとを観察する民藝的アプローチから持続可能性と分配のことを考え,教育をし,手を動かすと良いと思う.