#落ち着いたらいこう!を広めたい
コロナの裏で新たな戦争が始まりました。
ハッシュタグ戦争です。
へなちょこながら名乗りを上げた夫。
そこにはとある想いがありました。
#落ち着いたらいこう !
夫のお店はこのハッシュタグを使っています。
そのままの意味です。
飲食店は来てもらってなんぼの商売です。
足を運んでもらってサービスを提供する。
これができなきゃ始まりません。
でも、今は日本の運命がかかっています。
気軽に呼べるわけにもいきません。
でも、来てもらわないと土俵にも立てません。
夫は未来に賭けることにしました。
皆さんの寝る前のスマホタイム。
タイムラインに出る自分のお店を見て頂いて、
「落ち着いたらいこう!」
そう思ってもらえるようにと。
お店は当たり前だった日常の象徴
ありません?
夜な夜なインスタ見てたら現れる飯テロ画像。
行きたい。
でも今は行けない。
…落ち着いたらいこう。
みたいなお店。
その落ち着いたらいこう店ランキングの1位を夫は狙っています。
飲食店に限りません。
服屋さん
髪切り屋さん
ネイルサロン
まつエク
カラオケ
ミュージカル
むふふなお店
一緒に飲みたい人
会いたい人
生まれ育った地元
キャンセルした旅行先…
これまでなら休みがあれば当たり前のように行けた場所。
今は行けません。
でも、コロナが終息したら。
当たり前だと思っていた日常が戻ったら。
そう思える場所が心を照らす灯台になるはず。
休業しているお店の人は、
そう思って欲しい毎日願っているはず。
私は食べるために生きています。
もちろん、私の心にも灯台があります。
代々木上原のガテモタブンに行きたい。
(夫の店ではない)
御徒町の羊香味坊で羊をむさぼりたい。
(夫の店ではない)
阿佐ヶ谷のダルバッホでパスタかきこみたい。
(夫の店ではない)
でも、そんなお店がなくなったら…?
誰かの心の灯台が消えたら…?
そうならないように。
むしろこれから灯台になれるように。
そんな想いがこめられたハッシュタグです。
実はめっちゃ広めたい。
だって飲食店に限った話ではありませんもん。
#落ち着いたらいこう !
めっちゃ使ってください。
自分のタイムラインに落ち着いたらいきたい場所をどんどんアップしてください。
誰かがそれを見て、
今を乗り越えようって思えるかもしれません。
広めちゃダメだ。
私たちの防衛意識が高まるかもしれません。
働く人が無事でいられるように…
お店がなくならないように…
そんな支援の輪が広がるかもしれません。
「当たり前だった日常」
私達が今一番欲しいものを手に入れるため、
いっぱい我慢できるように。
ぜひ広めてください。
じゃなきゃ…
このハッシュタグ戦争勝てる気がしません。
ハッシュタグ大量発生中
世の中ハッシュタグだらけです。
投稿コメントの8割ハッシュタグですもん。
これじゃ広がらない。
夫のお店は「#」に埋もれてしまいます!
こんなのまで撮ってたのに↓
止まない雨はないって
アイドルしか言わんと思ってたw
あぁ、皆さま。
夫が恥ずかしいことを言っています。
行きたいお店
やりたいこと
頭に浮かんだ際には、その欲望をネット世界へ吐き出してください。
このハッシュタグをつけて!
その暁には…
夫がいいねしてくれるかもしれません。
#落ち着いたらいこう !
よろしくどうぞ!
夫のお店はここ↓
beer republic THE GRUB 代々木上原店
渋谷区上原1-32-15 第二小林ビル
03-6804-8714
Facebook
https://www.facebook.com/the.grub.yoyogiuehara/
Instagram
https://www.instagram.com/the__grub/?hl=ja
Blog
https://ameblo.jp/the-grub-yoyogiuehara/
BASEも始めました。
https://thegrub.thebase.in/?fbclid=IwAR3hrHCjrZFLo2JWaqyhdC7hcdmN9jSv759iA64loa73fb2Q-ToNQAyDTMQ