もう動いてしまってるから。
なんでこんなに物事の
中心にいる人たちは
下手こくんだろうと。
コロナに関しても2020年から
日本は世界で一番立ち遅れると
書いたけど、ホントにそうで。
決められない国民性と思ったが
それだけでもなさそうなんで。
動いちゃっているものを
止めることができない
って側面に注目したい。
あぁ、もう動いてしまってるから。
損失が出てしまうから、もう・・・。
止められない流れに逆えなくなる。
企業もやっぱりコロナ禍で
どう立ち回るか苦しんだ。
せっかく会議を重ねてきて
商品や活動を考えたことを
ちゃんと売り出す、成果出す。
そこまでやりたい。
やらないと意味ない。
って変換してしまう。
動いてしまってるから。
もう何年も前から動いちゃってる。
終わりかけてもやめられない。
それを免罪符みたいにしてる。
この免罪符が原因かな?って。
いま局面を変えなくてはならない。
いま変えるべきで、その時期に
きているとわかってても
従来の予定通りやろうとする。
せっかく計画してきたこと。
やってきたその気持ちはわかる。
前に進まず引きずり込もうと
買ってくれ、使ってくれと
腕を掴む。
コロナ禍脱出成功する策でも
流れが変わる保証がなく
勝手に動いても潰されるだけ。
もう逆にそこまで考えてはダメ
みたいな空気感、乱すな守れ感が
社会のなかにもある気がしますね。
勝手にルーティーン化させる
雰囲気、流れをつくっておいて
古いままこれがいいですよと
不安心理につけこみ売り込む。
遅い、いまもうそこじゃない。
みんなわかってるはずなのに。
数年かけて企画して製品化。
実現する地点、着地点が
まだコロナ禍前提で動いて
出発してるのもホントは悪い。
この方向性をやってると
もう国が停滞してしまうから
途中でソッチいくのやめようって
話にはならない、しないでしょ?
止める側も責任取れないから
言えないで、ぼかしたまま。
急行乗れなくていいよね?
各駅で確実にでいいよね?
っていいながら停滞して
小さくなって、しぼんで終わる。
いまその途中です。
途中下車しませんか?笑
せっかくやってきたことを
捨てられない人間のサガを
どこかで断ち切らないと
前に進めないんです。
私たちは感染対策やってます。
指示通りやることやってたら
責められないからという回避術。
これに周囲が合わせにくる。
合わせるべきなんだと思い始める。
そしてみんな同じことをし始める。
このループでしょう、日本はずっと。
ホントは合わせていくと
停滞するとわかっている。
だけど、損したくない
過去のルールでも、計画した
できる範囲内で動くしかない
って思考や判断になる。
これまでのルールに則って動く
計画してきたことを実行するしか
手立てはないと考える。
このルールはもう古いOS
でも古くてもそれに合わせて
つくってるから止められない。
メディアで流れるCMを
見て思い出して下さい。
コロナから脱しようと促す
動きしてる企業ありますか?
ないでしょ?
全部は知らんけど笑
みんなコロナ禍でうまく
その機会を利用して売り込み
新しく買って使ってくれる商品を
局面が変わってもう時期が古く
ズレていても笑顔で売り込む。
もう通用しないOSになっても
それでも古いまま押し通す。
動かしちゃってるから。
動かす、動かしちゃってる。
もう損失だせない、止められない。
ダメな方向に行ってると理解しつつ
でも動かさないとこっちも死ぬ。
最前線の局面と、後続の局面が
一致しないまま惰性で進む時間が
極端に長く、そのロスタイムが長い。
アディショナルタイムじゃない。
明らかに失ってる時間ですから。
だから、ホントはもう
コロナの流れで商売しようと
動いているやつらに
もう終わらせるぞ!と宣言する。
世の中コロナ終わらせる流れに
もっていくから、協力しろよと。
単純に早く立て直すのであれば
強力な協力しやすいリーダーを立て
みんな言うこと聞いてくれと。
動かしていくから合わせてくれと。
一度、方向性を示して全員が
感覚をすり合わせしていく。
日本なら即効性はある。
立て直し、まとまるチカラは世界一。
現実には強力で協力可能な
リーダーを立てて進むほうが早い。
私たちはもっと周回遅れな
自国を恥ずかしいと思わないと。
時刻どおり列車は来なくても
外国のほうが早く目的地に
到着してるこの歯がゆさ。
この意味をよく考えるべきで。
早く実行できるホントのリーダー
出てこいや!笑