
おかしなラピュタパン
とりあえず三聯休を樂しんだ最終日の今日この頃でありますが、やはり3日間も休めると軆が輕くなるものです。勿論、物理的にではなく精神的に…。

はや5月が始まった訳でありますが、斯くも早く月日は流れるものでございます。

折しも今日は朔日と云う事で小雨の降る中、地元の氏神様にお參りに行って參りました。
新緑の季節に雨に澄んだ空氣が一段と心地好い境内であります。
さて、そんな今日と云う日は午后から雨も強くなってきましたので、久々にお菓子作りなどを樂しんでおりました。
今回作ったのがこの「おかしなラピュタパン」であります。

見て解る通り、何かがおかしいのです。
見せてあげよう!
おかしなラピュタの雷を!!

用意する物はこの杏仁豆腐の素。

そして、この黄桃罐です。

とりあえず普通に杏仁豆腐を作ります。

その杏仁豆腐をこの様にお皿に置いた罐詰の黄桃の周りに流し込みます。

あとはそのまゝ、冷蔵庫で冷やします。

杏仁豆腐が固まったらママレードジャムを塗った食パンに乗せて出來上がりです。
お手輕で面白く、休日に手輕に出來る鳥渡おかしなスイーツであります。
この杏仁豆腐と黄桃罐で作る「目玉焼きもどき」は私が小學生の頃に(それなりに)給食の人氣メニューだった「おかしな目玉焼き」にヒントを得ました。
もしかしたら他の地域でも供されていたメニューかもしれませんが、昔の記憶は意外なトコロで役に立つものです。

尚、余った杏仁豆腐はこうして適當な容器に入れて冷やして戴きます。
またしてもヨーグルトの空き瓶(…と理科用品店で賈ったビーカー)が役に立ちました。

ヨーグルトに見せかけて中身はプルプルの杏仁豆腐…。
食後のデザートにもってこいです。
折角の聯休なので、こうして午后のひと時を樂しんでおりました。
なかなか天氣に恵まれませんが、とりあえず明日1日仕事をしたらまた休む事に致しましょう。
次は何をして樂しもうか…、たまの休みは良いものです。

カバンに詰める一切れのパンにナイフとランプは有るのですが、あとは林檎が1個に飴玉が2つあれば言う事無しなのです。
残念乍らカバンの底から出てきたのは寿司屋のクーポン券とトローチが1個、あとオテテを消毒するスプレーとウェットティッシュと油取り紙…。
まあ、私のカバンって魔法のカバンみたいね!
何でも出てくるんですもの…!!

…兎に角、來たる5月3日から心置きなく遊べる様に明日は氣合入れて仕事しましょう!
(記事全文999文字!)