【特集ドラマ】アイドル (NHK)
初回放送日: 2022年8月11日
昭和初期、上京した明日待子(古川琴音)は、佐々木千里(椎名桔平)の目に留まり、ムーラン・ルージュ新宿座の座員となる。先輩の高輪芳子(愛希れいか)に憧れ、看板俳優の山口正太郎(山崎育三郎)や同僚の小柳ナナ子(田村芽実)らと稽古に励む中、ある日突然、舞台のセンターに立つことに。やがて絶大な人気を誇り、トップアイドルとなった待子。須貝富安(正門良規)への恋も芽生えた矢先、戦争が待子の人生を変えていく…。
(以上 公式HPより)
「ムーラン・ルージュ」といえばパリ!のイメージだが、戦前の日本にも存在していた事をこのドラマで初めて知った。
更に今と同様なアイドルという概念の人物が存在していたことに、大きな驚きがあった。
創作ドラマではあるが、当時の史実を織り込み、かなり忠実に制作されているのだろう。学徒出陣壮行会後の学生が大勢来店した事、戦地慰問での隊長の言葉など、当時を知らない私なのに涙が出るほど臨場感に溢れる演出だった。
主演の古川琴音は以前から上手い役者だと思って見ていたが、今回の明日待子役もぴったりハマっていた。
世間知らずな田舎の少女がアイドルとなり、恋や別れや戦争を経て生きていく。童顔の古川がその時々で見せる表情には、ドラマを忘れるほど切実さがあった。
実在の明日待子さんは99歳まで長生きされたそうで、自分の生きた戦時中の想いを胸に強く歩まれたのではないかと想像する。
劇場支配人役・椎名桔平の渋みの効いた演技は、古川と好対照でドラマに深みを与えていた。
そんな2人の間を華やかに彩ったのが、看板スターを演じた愛希れいかと山崎育三郎。
オープニングを飾った元宝塚・愛希の華麗な歌とダンスは、ドラマ成功の最大要因だと思う。
相変わらずキザな物越しと歌の上手い山崎は安定の魅力。そんな彼が召集され戦死するのは、戦争の悲劇を印象づけていた。
戦時下の日本の愚かさと反発できない空気感を、このドラマは巧みに表現していた。
「不要不急」の単語も現在の日本の状況を連想させ、今も昔も根本は不変なのかと不安も覚えた。
毎年この時期にNHKが制作する創作ドラマは戦争がテーマになっており、毎回泣かされる。たいてい戦場が舞台で、兵隊も出てくる。
しかし今年のこの「アイドル」は、一般市民の日常や娯楽を主題とし、いつもと違う切り口が新鮮だった。直接戦場を多く映さない分、日常の悲劇を感じられ、若い人の心により強く訴えられると思った。
多くのひとに見てほしい、秀逸なドラマである。