見出し画像

オートミールレシピ | 超簡単!カリもち「オートミールピザ」の作り方 - ばくばクックさん

本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。

今回のオートミールレシピは、ばくばクックさんの【オーブンなし】材料2つで生地が作れる!超簡単な豆腐とオートミールのピザ【粉砕なし】をご紹介します。

オーブンなしで超簡単!材料2つだけでピザ生地が作れます。その材料は豆腐とオートミールです。粉砕する必要がないので、手間が省けます。ヘルシーな豆腐とオートミールを使って、栄養たっぷりのピザをお楽しみください。お好みのトッピングを加えて、自分だけのオリジナルピザを作ってみてはいかがでしょうか?

作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!

▼ 日食 | プレミアム ピュア オートミール


Oatmeal Recipe



材料

  • オートミール(クイックオーツ):40g

  • 絹ごし豆腐:75g(1/2パック)

  • 塩:ひとつまみ

    • (入れなくても問題ありせん)

  • お好きなの油:3g

    • (入れなくても問題ありません)


トッピング:

  • お好きな具やチーズなど

  • ピザソースまたはケチャップ



▼ 調味料の量り方を参考にしてみてください。

作り方

生地の作り方:

  1. オートミール(クイックオーツ)40gに絹ごし豆腐75g、塩ひとつまみ、油3gを加えて混ぜ合わせます。

    • (塩と油は使用しなくても作れます)

  2. ひとつにまとまったら、10分休ませます。

  3. 10分経ったら、スプーンなどで生地を混ぜながらオートミールをつぶします。

  4. クッキングシートの上に、生地を直径13cmほどの円形に均一に広げます。

  5. 600Wの電子レンジで2分加熱します。触って少し指にくっつく場合は、30秒ほど追加で加熱してください。


トッピング:

  1. お好みの具材を切ります。

  2. ピザソースまたはケチャップを塗り、具材とチーズをのせます。


焼き方:

トースターで焼く場合:
クッキングシートにのせて、トースターでチーズが溶けるまで焼きます。

フライパンで焼く場合:
フライパンに油をひき、生地をのせてソースを塗ります。トッピングをのせてから火をつけます。蓋をして、チーズが溶けるまで弱火で焼きます。

ポイント

✅ 油を入れることで、生地を広げる際に伸ばしやすくなり、さらに扱いやすくなります。

✅ 生地を10分休ませるのはオートミールに水分を吸わせるためです。

✅ 生地は直径約13cmに広げると、厚さがちょうどよくなります。

✅ チーズの中でも、脂質が低く、伸びが良いモッツァレラチーズがおすすめです。

✅ 具材を多くすることで、チーズが少なめでも見栄えが良くなります。

✅ フライパンで焼くと生地がカリカリになります。

✅ トースターで焼くとしっとりします。また、クッキングシートを燃やさないように気をつけてください。



▼ オートミールについて詳しく紹介しています。


いいなと思ったら応援しよう!