見出し画像

牧のうどん「キムチうどん」酸っぱうまい!爆汗必至の食べるサウナ。

こんにちは。福岡に移住してフリーランスをしている酒井です。
最近、牧のうどんの店内の匂いがアロマなんじゃないかと真剣に考えています。

東京に月一で出張に行く僕ですが、やっぱり帰ってきて最初に行くのが牧のうどんなんですね。

東京では絶対に食べられないのと、疲れを癒す回復食としては牧のうどんの右に出るものはないんじゃないかと思っています。

そして、昨日、まさに約一週間に及ぶ長い東京出張が終わり、福岡に向かう飛行機内では僕は疲労困憊。「うどんたべたい」ということしかかんがえられない、うどん中毒者状態になっていたのですね。

あと、最近、急に冷え込んできたじゃないですか。だから、とにかく体の芯からあっためたい。
という気持ちから「キムチうどん」580円を今回は頼んでみました!

爆汗必死!酸っぱくて熱くて超気持ちいい〜!

「キムチうどん」のビジュアルは至ってシンプル!
うどんにキムチ。シンプルイズベスト!

ただ、今までの人生で、この合わせをやってみようと思ったことは一度もなかった。カップ麺で「豚キム豚キム!!」みたいな宣伝があったから、ラーメンだと想像できるんだけど、うどんはイメージがなかった。

この一杯をたべるまではね。

まず、一言。「キムチうどん」は確実に「アリ中のアリ」ということは伝えておきます。
牧のうどんのスープって、ダシ感がすごいからかもしれませんが感覚的には「冷麺」のような味に近いのかも。スープはあっつあつなのに、冷麺をかんじるんですよ。

それというのも、キムチの酸味がバシッと効いてるから。
味覚の中で、「すっぱい」って苦手な人もいると思うんですけど、好きな人は本当に好きだと思うんですね。牧のうどんのキムチは程よく酸っぱいんです。

キムチはそれに加えて「辛味」も加わる。

酸っぱ辛いキムチが、あっつあつのうどんに載っていて、そいつを啜り込む。

今、これを書いている僕ですら、体温が2度くらい上昇している気がします。だれかサーモグラフィーで僕のことを計測してください。

このうどん、食べている最中には、とにかく汗がじわじわと出てきます。
いつの間にか上着も抜いで、腕まくりして、ハンカチで目の下にかいた汗を拭いながら食べ進める。あついあつい。

そして、食べ終わった後に、一気に水を流し込む。
目を瞑って、鼻から息を吸い、涼しい風が体を通り抜ける。

と…ととのったー!!!

これ、たべるサウナじゃん!!
キムチうどんは、服を着ながらにしてサウナと同じことができる!!!
牧のうどんのメニューで580円って結構高い気がしていたんですが、「経験」を買うと思えばむしろ安く思えてきた!

日々の疲れをスーパー銭湯で癒したい。でも、行くのがちょっと億劫だ。
となった時に、「キムチうどんでととのう」これ、アリでしょう。

体も心もリセットできるキムチうどん体験。ニルヴァーナの向こう側にいってらっしゃい!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集