
ばっちりなコロナ対策
こんばんは。
今日はお酒の流通をしている私から色々な豆知識を紹介したいと思います。
今、コロナウイルスにより感染予防を推奨されておりますが、その対策としてアルコールは存分に価値があることはみなさんご存知だと思います。しかし、皆さんは高アルコールを求めすぎです。
こんな方法で簡単に酒屋さんなどが予防しているということを紹介したいとおもいます。
その前にまず70度を超える高アルコールを使っているみなさんにお勧めしたいことを紹介いたします。
今年初めて70度を超えるアルコールを目にする、または意識して買うお客様は増えたと思います。
その商材を使って今年ならではのものを作りませんか?そして巷では少しずつ流行っております。新しいことをすればインスタ映えも期待できます。
それとは何か????
それは高アルコールで果実酒を作ることです。
なんでそんなことするの?と思いますが、今まで高アルコールが出回らない為、こういう風に個人で高アルコールを使って果実酒を作る機会がないのです。どうでしょう?新しいことですが現在にあることです。やってみようという気は少ししか湧かないでしょう。しかし、高アルコールであることにより、いつもより浸かる速度が上がります。成長が早くなるのです。少しはやってみたいと思わなかったでしょうか?すぐに結果が出るわけですから、そのことによりオリジナルな味を今年だけ特別に楽しめるのです!!!!
これは余談ですが、是非今年しかできないことです。試してはいかがでしょうか?
ここから本題に入ります。
コロナ対策、なかなかアルコールが買えない人がいると思います。しかし、高アルコールで除菌が一番効くかと言ったらそうではありません。今ある素材で防ぐことは容易です。
その方法とは、
焼酎や日本酒を使ってうがいをすること
何故これがいいのか?うがいをすることによって口にある一番身近な菌をアルコール消毒ができるからです。
アルコール度数は70度より低いからとかは正直関係ありません。こういった低い商品でも予防は可能なのです。
例えば、いつも飲んでいる焼酎を10mlほど使ってうがいする。一石二鳥ではないでしょうか?
またこれを機に焼酎を買って、うがい分を除けばあとは自分の割り方で楽しめるのです。
実際に酒屋さんで知っている方はほとんどやっています。紹介もしています。
わざわざ高いお金を払って飲めないアルコールを使うのではなく、自分が飲むために買うお酒が重宝できるのです。
是非試してみてください。
あと、おすすめとしては朝に甘酒を飲むこと。
甘酒は体を温める機能があるので免疫力にとても効果的です。
意外とあるもので発想が思いつかないし、知らない情報が沢山あると思います。
少しでも参考になったよという方がいましたら、いいねやサポートお願い致します。
見ていただきありがとうございます😊