![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155943910/rectangle_large_type_2_f56a649b6476440b98008c2c3364b759.jpg?width=1200)
♯2 秋が来た!さんぽにでかけよう
みなさん。秋です。
今年の夏も暑かった。
私はイカ焼ですか?祭りの屋台でジュ〜…といい香りを漂わせているイカ焼なんですか?
こんな暑い中焼かれているイカはさぞ暑かったでしょう
でもね、肌で感じるでしょう。この涼しい風を。
秋の香りを。夏は終わりました。(戻ってくるなよ)
秋です。
休日、朝日がカーテンの隙間をぬって私に触れてくる。
おはよう。
なんて気持ちのいい朝(時計は11:20と言ってくる)なんだ。
ベッドの上から手を伸ばして窓を開ける。風が気持ちいい。
6時くらいには起きていたであろう友だちのキンカチョウを起こして、支度をはじめる。
おはよう。起こすの遅くなってごめんね、
天候良し、気温良し、風良し、気分良し!
散歩に出かけよう
ということでやってきた、本と活字館。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155944787/picture_pc_02b8d2680f818f4d7e6f899b9c6f88eb.jpg?width=1200)
重たいドアを開け中に入ると、柱の奥で待機しているお姉さんと目があった。
「ご来館は初めてですか?」
1階は常設展。活版印刷について展示をしていて、
2階では特別展を開催中。物販もある。
とのこと。
とりあえずもう横目に見えている常設展を見ていく。
高校生の頃、活版印刷を体験したことを思い出す。
あのとき選んだ言葉はなんだったかな
楽しいとか、楽したいとか、そんなだった気がする。
特別展では雑誌の印刷のされ方が詳しく紹介されていた。
実際の雑誌が置かれていたり、動画を活用したり
小学生向けなのかな?
かわいらしく、わかりやすい展示でサクッと楽しめた。
まるで軽食だ
充分に楽しめたので、本と活字館を後にする。
さて次はどこへいこうかな
神楽坂の方に気になる雑貨屋さんがあったのでそちらに向かうことにした。
iPhoneでGoogleマップを開く。
行先を入力して目指すべき方角を確認する。
あっちの方だな。
iPhoneをポケットにしまって、
あとは心のコンパスに従って住宅街を右に左にてくてくてくてく…
(シンドバッドのリハブが終了しましたね。チャンドゥにお歳暮を届けに行かなくては。)
しばらくすると目の前に観光客らしき、赤く短い丈のTシャツを着た金髪のお姉さんが。
立ったりしゃがんだり、身体を巧みに使って写真を撮っている。
何かなとレンズの先に目をやると、
ヘッダーの写真の謎の生き物。
亀、でもないし、人間に見えなくもないけど…
恐竜とか?
でも怖くもないし。とりあえずかわいい。すきかも。
さ、この日は6時間くらいの散歩になったが、
残りはまたいつか。
気が向いた時にでも記そうと思う。
だって今日はまだお昼の12時だから。
今日の風もとっても気持ちいい。
さて、なにしよっかな〜